4日(金曜日) 2年生体育
友達に楽しんでもらえるような遊びを考えています。
2年生は、体育の学習で、ジャングルジム、鉄棒、うんていを使った遊びを考えています。
どんな遊びにしたらみんなが楽しめるか、盛り上がるかを友達と相談しながら実際にやってみるなど、試行錯誤しながら活動しています。
7月になりかなり暑い日が続いています。学校としても、熱中症予防に努めています。今後も安全に気を付け、体育の授業を行っていきます。
1日(火曜日) 4年生「湖上体験スクール、浄水場見学」
霞ヶ浦について船の上で学習しました。
浄水場の施設を見学しました。
4年生は、1日(火曜日)に霞ヶ浦について学習する湖上体験スクールと浄水場見学へ行きました。
午前に湖上体験スクールを実施し、専用の船に乗って霞ヶ浦湖上で水の調査や霞ヶ浦に住む生き物についての学習を行いました。
お昼には、友達と楽しくお弁当を食べ、和やかな時間を過ごしました。
午後には浄水場を訪れ、社会の授業で学習した浄水場を見学しました。施設の方の話を熱心に聞くなど、とても意欲的に活動する様子が見られました。
保護者の皆様におかれましては、お弁当の用意や帰りのお迎えなどにご協力いただき、ありがとうございました。
1日(火曜日) 6年生「キャリアの授業」
職業について考えました。
6年生は、1日(火曜日)に、地域のキャリアコンサルタントの方をゲストティーチャーに招き、職業についての授業を行いました。
この授業は、龍ケ崎市で取り組んでいる「龍の子人づくり学習」の「みらい学習」の取組として位置づけられています。
子供たちは真剣に話を聞きながら、職業について考えることができました。
お問い合わせ
