6月27日(木) リーフリボンフォーラムに向けた話し合い
リーフリボンフォーラムに向けた話し合い
9月20日(金)に開かれる、リーフリボンフォーラムに向けて、どのクラスも話し合いをしたり、話し合いで決まったことを実践したりしています。
今日は、4年1組が、「西小からいじめをうまないためにできること」について、みんなで話し合っていました。
一人一人が当事者意識をもち、いじめを生まないために自分たちができることを考え、具体的にどんなことをしていくか決めることができました。
これから夏休みまでの約3週間、今日の話し合いで決めたことをクラス全員で取り組み、みんながより安心して過ごせる学校にしていきたいですね。
6月7日(金曜日) リーフリボン集会
本日は、龍ケ崎中学校からもらったリーフリボンを配り、いじめをしないという気持ちを高める、リーフリボン集会が開かれました。
集会の中では、代表の児童があいさつをしたり、龍ケ崎中学校から送られたビデオレターを見たりしました。
また、各クラスの代表の児童が、企画委員の児童から、リーフリボンを受け取りました。
今後は、いじめについて考える道徳の授業を各クラスで行ったり、いじめを生まない取り組みを考え、実践したりして、9月20日(金曜日)のリーフリボンフォーラムに向けて準備をしていきます。
こちらのホームページで、児童の取り組みについて、紹介していきたいと思います。ぜひご覧ください。
龍ケ崎中学校からのビデオレターを見る様子
代表児童がリーフリボンフォーラムを受け取る様子
令和6年度 リーフリボン運動スタート
龍ケ崎中学校の生徒からリーフリボンを受け取りました
令和6年5月23日(木曜日)、龍ケ崎中学校の生徒が、今年度、中学校区の小学校に配布するリーフリボンを持ってきてくれました。リーフリボンには、龍ケ崎中学校区全体で「いじめ・いたずら・いやがらせをしない」学校にしていこうという願いが込められています。今後、リーフリボン集会の前にリボンを配布し、名札につけさせたいと思います。忙しい中、準備してくれた龍ケ崎中学校の生徒の皆さん、ありがとうございました。
リーフリボンとは
平成19年から10年以上にわたり、愛宕中学校と共に取り組んでいる「いじめ撲滅運動」です。全校児童が、中学生から送られた「わたしは、いじめ・いたずら・いやがらせをしません」の意思表示の証である緑のリボンを胸につけ、日々の生活を送っています。
平成19年度PTA広報誌
あったか学校宣言文
平成19年度作成のぼり旗
平成29年度作成のぼり旗
平成30年度の実践
リーフリボン集会
5月2日に愛宕中学校生徒会役員が、中学生手作りの「リーフリボン」を全校児童分、届けてくれました。西小の「あったか学校宣言文」、愛宕中の「あじさい宣言」「いじめ撲滅宣言」をみんなで確認しました。
あったか学校宣言文の確認
愛宕中あじさい宣言の紹介
愛宕中いじめ撲滅宣言
西小リーフリボンフォーラム
10月24日、児童会企画委員が中心となって、いじめをなくすために各学級で話し合ったことや各学級で考えたスローガンを発表し合い、よりよい西小するために、どんなことをしたらよいか話し合いました。
体育館で全校フォーラム
各学級からの発表
真剣に参加する子どもたち
近くの子と意見交換(1)
近くの子と意見交換(2)
真剣な表情
近くの子と意見交換(3)
感想発表(1)
感想発表(2)
愛宕中リーフリボンフォーラム
11月9日、愛宕中学校のリーフリボンフォーラムに、企画委員の子どもたちが参加してきました。先日行った西小リーフリボンフォーラムの様子を中学生に紹介するとともに、中学生の話し合いの様子を見学させてもらいました。みんなが相手の気持ちを考えた行動をとることが大切だとあらためて考えることができました。