月の形はなぜ変わるの?
6年生の理科「月と太陽」の単元では、月の満ち欠けが起きるわけを実験で解明しようとしています。ライトを太陽、ボール(月球儀)を月に見立てて実験しました。月と太陽の位置関係によって月の形が変わることを自分の目で確かめました。不思議に思ったことを実験・観察を通して解明するのが理科の楽しさです。
お問い合わせ

更新日:2023年9月7日
6年生の理科「月と太陽」の単元では、月の満ち欠けが起きるわけを実験で解明しようとしています。ライトを太陽、ボール(月球儀)を月に見立てて実験しました。月と太陽の位置関係によって月の形が変わることを自分の目で確かめました。不思議に思ったことを実験・観察を通して解明するのが理科の楽しさです。
所在地:〒301-0001 茨城県龍ケ崎市久保台2丁目3番地
電話:0297-66-7601
ファクス:0297-66-7602