アサガオの花をよーく見てみると…
5年生の理科「植物の実や種子のでき方」で、アサガオの観察をしています。花弁を取り外して、おしべやめしべを虫眼鏡でじっくりと見たり、ワークシートに記録したりします。花が咲いたとなっておしまいではなく、その先の種子のでき方まで調べるのが高学年の学習ですね。
お問い合わせ

更新日:2023年9月12日
5年生の理科「植物の実や種子のでき方」で、アサガオの観察をしています。花弁を取り外して、おしべやめしべを虫眼鏡でじっくりと見たり、ワークシートに記録したりします。花が咲いたとなっておしまいではなく、その先の種子のでき方まで調べるのが高学年の学習ですね。
所在地:〒301-0001 茨城県龍ケ崎市久保台2丁目3番地
電話:0297-66-7601
ファクス:0297-66-7602