このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

龍ケ崎市トップへ

  • 音声読み上げ・ふりがな/文字拡大・色の変更
  • Multilingual
  • 市民活動
  • 住民自治組織
  • 地域コミュニティ
  • コミュニティセンター
  • 市民活動センター・市民交流プラザ
本文ここから

平成30年度の活動状況をお知らせします!

更新日:2019年4月17日

平成30年度まちづくり・つなぐネット橋渡し一覧

市民活動日本一をスローガンに掲げる龍ケ崎市!
平成27年度から運用を開始した「龍ケ崎まちづくり・つなぐネット」の4年目を迎えました。

この事業は、協力してほしい団体と、協力したい事業所・学校の橋渡しを市が行うものです。
平成30年度は、14の事業所・学校が協力団体に登録してくれました。平成30年度の活動実施状況は下記のとおりです。

東京電力パワーグリッド株式会社竜ヶ崎支社・流通経済大学龍ケ崎キャンパス法学部プロジェクト2018×龍ケ崎市ウォークラリー大会実行委員会

5月6日(日曜日)市民ウォークラリー大会が開催され、ウォークラリーコース内の立哨に東京電力パワーグリッド株式会社竜ヶ崎支社から11名、まいりゅうの補助に流通経済大学生が4名協力してくれました。晴天の中、市民ウォークラリー大会の成功に貢献してくれました。

竜ヶ崎第二高等学校×NPO法人一会(かんぱにぃ)

障害福祉サービス事業所「かんぱにぃ」では社会参加を目的として毎月地域の方と交流会を開催しています。8月10日(金曜日)、「かんぱにぃ」の利用者と地域の方、そして竜ヶ崎二高の生徒が市民交流プラザで交流会を行いました。2回目となる今年は、市民交流プラザに隣接している龍ヶ岡農場(生産者:鎌田氏)でブルーベリー狩りを行い、摘み取ったブルーベリーを使ってジャムやフルーツサンドを作りました。

常陽銀行佐貫支店×馴柴地区花いっぱい運動連合会

8月11日(土曜日)佐貫停車場線の除草作業を行い、常陽銀行佐貫支店から1名協力してくれました。1名での参加は今回が初めてですが、少人数の協力でも大変助かりますと団体の方がおっしゃっていました。

常陽銀行佐貫支店×川原代ふれあい協議会

8月25日(土曜日)、佐貫停車場線の除草作業を行い、常陽銀行佐貫支店から3名協力してくれました。今年の夏は、非常に暑い日が続いたので、暑い時間帯を避けるため集合は朝6時!約2時間、除草作業に汗を流しました。

筑波銀行龍ケ崎支店・東京電力パワーグリッド株式会社竜ヶ崎支社・大和ハウス工業株式会社竜ヶ崎工場×馴柴地区花いっぱい運動連合会

9月8日(土曜日)佐貫停車場線の除草作業を行いました。今回は3つの企業が協力してくれました。筑波銀行龍ケ崎支店から5名、東京電力パワーグリッド株式会社竜ヶ崎支社から9名、大和ハウス工業株式会社竜ヶ崎工場から9名、総勢23名と多くの方の協力を得て除草作業を約2時間行いました。

流通経済大学龍ケ崎キャンパス法学部プロジェクト2018×川原代ふれあい協議会

9月17日(月曜日)に川原代の「敬老のつどい」があり、会場設営に午前9時から正午まで3名の流通経済大学生が協力してくれました。机の運搬や記念品の準備などを行いました。

記念品組み作業中の写真

流通経済大学龍ケ崎キャンパス法学部プロジェクト2018×川原代ふれあい協議会

10月5日(金曜日)、川原代「ふれあい祭り」の会場設営に、1名の流通経済大学生が協力してくれました。午前9時から正午までの間、展示用パネルの運搬や設置を行いました。重労働な作業のため、若い方の協力に協議会の方も喜んでいました。

ふれあい祭り会場設営作業中の写真

城西中学校×川原代ふれあい協議会

10月20日(土曜日)城西中学校生徒18名の協力のもと、佐貫停車場線にチューリップの球根を植えました。協議会で印をつけたスズランテープを事前に用意し、生徒達は印の位置に合わせて土を掘り、球根を植える作業を行いました。この日に植えたチューリップの球根は2,500個!チューリップ街道になるのが待ち遠しいです。

城ノ内中学校×たつのこ山芝桜実行委員会

10月20日(土曜日)城ノ内中学校男子卓球部27名の協力のもと、芝桜の苗植え付けを行いました。シャベルを使って穴を掘り、ポットから苗を外して植えつけました。晴天のなか、約2時間の作業でしたが集中しながら楽しく植えてくれました。

愛宕中学校×龍ケ崎西コミュニティ協議会

10月24日(水曜日)愛宕中学校1年生43名の協力のもと、龍ケ崎西コミュニティセンター内の花壇とコミュニティセンター前の側道にパンジーの花苗とチューリップの球根植えを行いました。協議会の方に植え方を教わりながら楽しく植えることができました。

愛宕中学校×川原代ふれあい協議会

10月30日(火曜日)愛宕中学校2年生70名協力のもと、佐貫停車場線にチューリップの球根を植えました。70名という人数と若い力もあって予定していたよりも早く作業が終わりました。春にはチューリップが咲きますので、佐貫停車場線を通る方の目を楽しませてくれることでしょう。

流通経済大学龍ケ崎キャンパス法学部プロジェクト2018×龍ケ崎西コミュニティ協議会

流通経済大学生が11月3日(土曜日)西の風まつり会場準備に1名、11月4日(日曜日)西の風まつり運営補助に2名協力してくれました。会場準備では重い荷物もありますので、若い方の協力に協議会の方も喜んでいました。まつり当日もゲームコーナーとまいりゅうの補助に協力していただき、まつりの成功に一役買ってくれました。

長山中学校×長山地域コミュニティ協議会(へび沼公園再生プロジェクト)

11月7日(水曜日)長山中学校の生徒73名と、蛇沼公園の環境美化活動を毎月行っているへび沼公園再生プロジェクトの皆さんで、同公園の環境美化活動を行いました。10月の台風の影響で多くの枯れ枝や枯れ葉が散乱していましたが、73名という人数と若い力で約1時間の作業で団体の方も驚く量の枯れ枝や枯れ葉を集めることができました。

城ノ内中学校×八原まちづくり協議会

11月17日(土曜日)城ノ内中学校サッカー部の生徒22名協力のもと、さんさん館脇の道路沿いにパンジー650株の植えつけを行いました。天気にも恵まれ晴天の中、午前8時45分から約1時間30分集中して取り組んでいただき、きれいに植えることができました。

城南中学校×龍ケ崎地域コミュニティ協議会

11月17日(土曜日)龍ケ崎地域コミュニティ協議会主催の「歩け歩け大会」に運営補助で城南中学校の生徒9名が参加してくれました。他の参加者の方にゼッケンを配ったり、決められたコースを一緒に歩き、各ポイントで立哨を行いました。大会参加者からは若い方がいると新鮮でいいという声がありました。

城西中学校×小貝川花とふれあいの輪

11月18日(日曜日)城西中学校の生徒23名と、小貝川・牛久沼流域の環境美化活動を行っている小貝川・花をふれあいの輪の皆さんで、牛久沼の排水機場そばの「花と風の丘」にて花苗植えを行いました。約1時間30分の作業でしたが、集中して取り組みきれいに植えてくれました。

流通経済大学龍ケ崎キャンパス法学部プロジェクト2018×馴柴花いっぱい運動連合会

12月15日(土曜日)佐貫停車場線の除草作業を行いました。今回は流通経済大学生1名が午前9時から午前11時までの2時間協力してくれました。1名でも協力してくれる人がいると助かると団体の方がおっしゃっていましたので、少人数でのご参加もお待ちしております。

除草作業中の写真

竜ヶ崎第二高等学校×NPO法人一会(かんぱにぃ)

12月15日(土曜日)、夏に続き今年度2度目となる竜ヶ崎二高と「かんぱにぃ」の通所者の方、地域の方で交流会を行いました。「かんぱにぃ」では毎年この時期に芋煮会を開催しています。芋煮会のしたごしらえで、竜ヶ崎二高の生徒4名が、野菜を切ったりおにぎりを握ったりしました。調理後はみんなでおいしくいただきました。

流通経済大学龍ケ崎キャンパス法学部プロジェクト2018×龍ケ崎地域コミュニティ協議会

12月21日(金曜日)、1月18日(金曜日)、3月15日(金曜日)龍ケ崎地域コミュニティ協議会の防犯パトロールが行われ、流通経済大学生が延べ9名午後6時30分から午後7時30分まで協力してくれました。すれ違った市民の方に挨拶をしながらパトロールを行いました。3回のパトロールを無事に終え、地域の防犯活動に貢献してくれました。

流通経済大学龍ケ崎キャンパス法学部プロジェクト2018×川原代ふれあい協議会

1月6日(日曜日)川原代「鳥追い祭り」の事前準備が行われ、流通経済大学生3名が午前9時から午後2時まで協力してくれました。「鳥追い祭り」で使用する小屋の準備として穴を掘ったり、藁を竹にくくりつけたりする作業を中心に、寒空の中一生懸命取り組んでくれました。

流通経済大学龍ケ崎キャンパス法学部プロジェクト2018×川原代ふれあい協議会

1月14日(月曜日)川原代「ならせ餅」の準備として流通経済大学生2名が午前8時から正午まで協力してくれました。お餅を丸める作業や餅つきを行いました。コツがいるようで慣れない作業に苦戦しながらも、楽しく作業することができました。

流通経済大学龍ケ崎キャンパス法学部プロジェクト2018×龍ケ崎西コミュニティ協議会

流通経済大学生が3月2日(土曜日)龍ケ崎西コミュニティセンター祭りの会場準備・運営補助に2名、3月3日(日曜日)龍ケ崎西コミュニティセンター祭りの片づけ・運営補助に1名協力してくれました。地域の方々と触れ合いながら楽しく準備や片付け運営補助を行ってくれました。

お問い合わせ

市民経済部 地域づくり推進課

〒301-8611 茨城県龍ケ崎市3710番地

電話:0297-64-1111

ファクス:0297-60-1584

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで

Copyright©RYUGASAKI CITY. IBARAKI PREF, JAPAN. ALL Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る