このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
キーワードから探す

情報が見つからない場合はこちらから

  • 音声読み上げ・ふりがな、文字拡大・色の変更
  • Multilingual
  • あずける
  • でかける
  • 相談する
  • 手当・助成など
  • 健診・健康教室
  • 病院・救急・予防接種
  • たつのこアクション
本文ここから

プレママ教室・プレパパ教室

更新日:2025年3月12日

プレママ教室・プレパパ教室のご案内

赤ちゃんを迎える準備として、プレパパ・プレママ教室へのご参加はいかがですか?
妊娠・出産・育児を夫婦で協力し合うために、また、友達づくりの場としての参加もお待ちしています。
おじいちゃん・おばあちゃんになられる方の同席も可能です。
※予約制ですので、お電話あるいは下記問い合わせフォームよりご連絡ください。

プレママ教室

1コース3回(3講座)です。3回続けて参加できなくても構いません。

  • 持ち物:母子健康手帳・筆記用具・テキスト代(初回受付時のみ)
  • 費用:250円(テキスト代)
  • 場所:龍ケ崎市役所・保健福祉棟(市役所東側の建物)
  • 時間:午前9時10分から正午まで(受付は午前9時から)

1講座

妊娠中の生活

日程
  • 令和7年4月25日(金曜日)
  • 7月9日(水曜日)
  • 10月6日(月曜日)
  • 令和8年1月15日(木曜日)

2講座

お産について

日程
  • 5月12日(月曜日)
  • 7月22日(火曜日)
  • 10月21日(火曜日)
  • 2月4日(水曜日)

3講座

赤ちゃんのお世話

日程
  • 5月21日(水曜日)
  • 8月4日(月曜日)
  • 11月5日(水曜日)
  • 2月27日(金曜日)

プレパパ教室

妊婦体験や赤ちゃんのお風呂入れの練習を行います。1回限りの受講です。
受講中、パパのがんばっている姿を写真撮影してもOKです。
ご夫婦そろってのご参加をお待ちしております。

  • 持ち物:母子健康手帳・筆記用具
  • 費用:無料
  • 場所:龍ケ崎市役所・保健福祉棟(市役所東側の建物)
  • 時間:午前9時10分から正午(受付は午前9時から)
  • 日程
    令和7年6月7日(土曜日)
    令和7年8月26日(火曜日)
    令和7年12月14日(日曜日)
    令和8年3月9日(月曜日)

お問い合わせ

福祉部 こども家庭課

〒301-8611 茨城県龍ケ崎市3710番地

電話:0297-64-1111

ファクス:0297-64-7008

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで

Copyright©RYUGASAKI CITY. IBARAKI PREF, JAPAN. ALL Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
ページの上部へ