9月1日は防災の日です。北文間小学校でも避難訓練をしました。今回は予告なしの訓練,子供達が自分で正しく判断し避難します。
いつもの休み時間,外で元気に遊びます。
突然、避難訓練の放送が始まりました。校庭で遊んでいた人たちは,校庭の中央に集まります。
昇降口にいた子供達は,外に避難を始めました。
教室にいた子供達は,先生と一緒に避難します。
「おかしも」をしっかり守って,落ち着いて非難。外の安全な場所に来たら,急ぎ足で集合場所へ。
過去に水害を経験した本校の歴史を知っているからか,真剣に訓練に取り組む姿は,大変立派でした。
校長先生から,自分の身は自分で守る気持ちで訓練に取り組むというお話がありました。
お問い合わせ
