なかよし班活動は,北文間小の特色ある活動のひとつです。各学年をそれぞれ6班に分け,1年生から6年生のメンバーで構成する異学年グループを作ります。6年生がリーダーとなり,下学年の面倒を見ながら,遊んだり作業をしたりして,年齢の違う縦の人間関係を作っていきます。北文間小は,こういった活動のおかげで,「みんな仲良し」が学校の自慢になっているというわけです。
さて今日は,昼休みに「なかよし班での遊び」の計画を立てました。先生に頼らず,みんなで話し合って,みんなで決めます。
話し合いが終わった班は,校庭にある花壇の草取りを行いました。6年生が先頭に立って下級生に指示し,お手本を見せている姿がとても頼もしいです。心のこもった卒業式ができるのも,こんな関わりがあるからですね。
お問い合わせ
