11月6日(木)
2年生と3年生が合唱交流
2年3組が3年生の合唱をみたいということで、交流の機会をつくりました。3年生は、合唱がとても好きで上手です。今回、2年3組の皆さんは、3年2組の合唱を聴き、刺激になったようです。2年3組も3年2組の生徒に聴いてもらいました。3年2組の生徒は温かい拍手を送っていました。
2年生の合唱
2年生の合唱を聴く3年生
ALT参観
ALTの委託会社の方が見えられ、3年生の英語の授業を参観しました。
授業の様子
11月5日(水曜日) 昼休みもテスト勉強 ~定期テスト~
定期テストを実施しました。皆、真剣に挑んでいました。昼休み、各学年フロアに行ってみると、勉強している姿を見ました。
テストの様子(1年生)
テストの様子(2年生)
テストの様子(3年生)
オープンスペースで(1年生)
皆で直前確認(3年生)
教え合う(3年生)
教室で(2年生)
教室で(3年生)
11月4日(火曜日)
あいさつ運動(馴馬台小学校)
馴馬台小学校に付近に住む3年生と2年生約13名が、馴馬台小学校の校門で、朝のあいさつ運動を行いました。朝から寒い中、生徒も児童の皆さんも元気にあいさつを交わしていました。
あいさつをする生徒1
あいさつをする生徒2
他クラスの合唱を聞きました~1年生中間発表~
3校時、1年生の全クラスが集まり、合唱コンクールの動きを確認し、中間発表を行いました。皆、他のクラスの合唱を真剣に聴いていました。自分のクラスと比べていたのでしょうか。本番まであと9日。各クラスの取り組みが楽しみです。
3組の合唱の様子
3組の合唱を聞く1年生
11月2日(日曜日) たつのこ杯龍ケ崎柔道大会
龍ケ崎柔道協会、スポーツ少年団主催の「たつのこ杯龍ケ崎柔道大会」が、ニューライフアリーナ龍ケ崎で行われました。本校の柔道部も参加し、近隣の柔道部やクラブチームと対戦しました。皆、これまでの成果や課題を確認できた試合でした。
試合の様子1
試合の様子2




学校案内
学校生活
行事予定
学校/学年だより