運動会
秋晴れの下、八原保育所ではたくさんの行事が繰り広げられ、子ども達は元気に参加しました。
運動会では0歳から5歳児まで140名がたつのこアリーナ体育館(現・ニューライフアリーナ龍ケ崎)において親子で参加しました。
年長さんはそれぞれが個人競技で力を発揮したり、みんなで力を合わせ心を一つにして頑張りました。
楽しい運動会
力を合わせたバルーン
頑張った跳び箱
紅白リレーゴール
お芋掘り
5月に植えたお芋が大きくなり、年長さんが芋ほり体験をしました。
掘ったお芋を両手に抱え大喜びの子どもたちです。
翌日、掘ったお芋をクッキングしておいしく食べました。
お芋が掘れたよ
ビックサイズのお芋だね
お芋クッキング
落語人形劇を鑑賞
芸術の秋、八原保育所では、劇団にんぎょう畑さんの落語人形劇「もと犬」を観覧しました。
0歳児から5歳児の140名が最後まで飽きることなく楽しみました。
演題「もと犬」
劇団にんぎょう畑
秋の遠足
10月後半には、3歳児、4歳児、5歳児が秋の遠足に行って来ました。霞ケ浦総合運動公園では大型遊具のツェッぺリン号や大型滑り台で元気に遊んできました。
きらくやまふれあいの丘ではローラー滑り台でスリルを楽しんだり木の実拾いを楽しみました。
みんなのお家の人が作ってくれた愛情たっぷりのお弁当に大喜びの子ども達でした。
きらくやま
きらくやまロング滑り台
霞ケ浦総合公園風車
遠足のお弁当
避難訓練
10月後半、消防署の指導の下避難訓練を行いました。また市役所の協力で煙の中を歩く訓練も行いました。
子ども達は、真っ赤な消防自動車に歓声を上げ、「おおきくなったら、消防自動車に乗りたい」と夢を持ったようでした。
煙の体験
レスキュー車