4年環境学習「季節と生き物(冬)」
12/8に、4年生では茨城県環境アドバイザーを講師にお招きして、環境学習を行いました。今回は、カブトムシの幼虫を掘り起こして体温や土の温度などを調査して生態を知ると共に、カブトムシの幼虫が生息する上で適した環境について考えました。実物に触れて学ぶ貴重な時間となり、子供たちは幼虫を大切に扱いながら、熱心に活動していました。
お問い合わせ

更新日:2022年12月12日
12/8に、4年生では茨城県環境アドバイザーを講師にお招きして、環境学習を行いました。今回は、カブトムシの幼虫を掘り起こして体温や土の温度などを調査して生態を知ると共に、カブトムシの幼虫が生息する上で適した環境について考えました。実物に触れて学ぶ貴重な時間となり、子供たちは幼虫を大切に扱いながら、熱心に活動していました。
所在地:〒301-0001 茨城県龍ケ崎市久保台2丁目3番地
電話:0297-66-7601
ファクス:0297-66-7602