このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
キーワードから探す

情報が見つからない場合はこちらから

  • 音声読み上げ・ふりがな・文字拡大・色の変更
  • Multilingual
龍ケ崎市立八原小学校
本文ここから

令和5年7月

更新日:2023年7月20日

6年総合的な学習の時間「夏祭り」(みらい学習)7月20日(木曜日)

6年生が1年生のことを考えて企画・運営をした「夏祭り」が開催されました。ヨーヨー・ボールすくい、射的、的当てなど様々な模擬店で1年生を出迎えました。下校時には景品を持った1年生が笑顔で帰って行きました。
本日が夏休み前の最後の登校日です。明日からの夏休みを充実した時間にしてほしいと思います。

3年社会「わたしたちのまち みんなのまち」(ゆめ学習)7月19日(水曜日)

3年生の社会で市のバスを利用して市内の様子を観察に行きました。市役所、竜ヶ崎駅、商店街、神社、警察署、消防署、飛行場、工業産地をバスで巡りました。場所によって地形や土地利用、交通の様子を観察しました。この後は、見てきたものを絵地図に表して、龍ケ崎市の土地利用の特徴をまとめます。

5年図画工作「のぞいてみたら」7月18日(火曜日)

5年生の図画工作では工作「のぞいてみると」を行いました。箱の中の飾りに光を当てることで、幻想的な世界を作り出しています。何度も光を当て、試行錯誤しながら箱の中の世界を考えることができました。友達の作品を鑑賞して「こんな作り方もできたのか」と気付くこともできました。持ち帰ったら家族で楽しんでほしいと思います。

4年図画工作「リコーダーと私」7月14日(金曜日)

4年生の図画工作では、「リコーダーと私」というテーマで自画像を描いています。自分がリコーダーで演奏している姿を撮影し、画像をもとに下描きしています。秋には色を付けて完成させることを目指しています。特徴ある自画像ができあがることを楽しみにしています。

1年 校歌を歌いました(音楽) 7月13日(木曜日)

1年生は上学年の皆さんからたくさんのプレゼントをもらいました。
2年生からは、あさがおの種。3年生からは、メダル。4年生からは、おめでとうパネル。
5年生からは、校歌のCD。6年生からは、交流あそびと折り紙。
そのお礼に校歌を歌う姿を撮影しました。心を込めて元気に歌いました。

朝顔が咲き始めました 7月12日(水曜日)

1年生が育てている朝顔の花が咲き始めました。児童たちは暑い中でも水かけを続けています。夏を乗り越え、秋に種を取るまで観察が続きます。この後もきれいな花が咲きますように。

イラストクラブ(クラブ活動) 7月11日(火曜日)

イラストクラブの皆さんが書いたイラストが昇降口に飾られました。
どの作品も気持ちのこもったすてきな作品になっています。

昼の放送(給食委員会) 7月10日(月曜日)

給食委員会が昼の放送で、「牛乳の飲み残しを減らそう」と呼びかけました。牛乳は骨を強くする働きがあることなどを紹介しました。給食の残菜や牛乳の飲み残しを減らすことはSDGsにもつながりますね。児童の主体的な活動に嬉しい気持ちになりました。

3年 福祉体験学習【点字】(ゆめ学習) 7月7日(金曜日)

 3年生の総合的な学習の時間では、手話体験に引き続き点字体験を行いました。点字の書き方から読み方まで点筆と点字器を使って点字作りました。目の不自由なひとの大変さや難しさを学ぶことができました。

訪問授業 7月6日(木曜日)

 本日は、市教育委員会の皆様が訪問し、授業を参観していただきました。落ち着いた雰囲気の中、児童が真剣に、楽しく授業に取り組む姿を見ていただきました。また、授業中の教員同士の参観や授業後の教育委員会から教師への指導もあり、研修を深める機会にもなりました。

SDGs紹介 7月5日(水曜日)

今年度から活動しているSDGs委員会が昼の放送で、SDGs17の目標を紹介しています。特別なことではなく、日頃から取り組んでいることとSDGsとの関わりや、今からでも簡単にSDGsに関わる活動などについて説明しています。身近なところから参加できるので、みなさんもちょっとした気持ちで取り組んでみてほしいと思います。ご家庭でも、話題にしていただけたら嬉しいです。

3年 福祉体験学習【手話】(ゆめ学習)7月4日(火曜日)

 3年生では、福祉の学習で手話の体験学習を行いました。社会福祉協議会の皆様から手話で自分の名前や昔話を手話でしてもらいました。普段関わることの少ない方々との触れ合いや貴重な体験に夢中になって覚えようとする児童の姿が見られました。これを機会に、手話に興味をもってもらえたらと思います。家庭でも話題にしてみてください。社会福祉協議会の皆様、ありがとうございました。

7月になりました 7月3日(月曜日)

7月になりました。月が変わりましたが、児童の活動は変わりません。朝は下駄箱内の靴の整とんする児童がいます。環境美化委員会で月の掲示物の張り替えをする児童がいます。特別なことではありませんが、「あこがれ」の「こ:行動」の積み重ねが、八原小を支えてくれています。児童のみなさん、ありがとうございます。

お問い合わせ

八原小学校

〒301-0855 茨城県龍ケ崎市藤ケ丘1丁目22番4号

電話:0297-62-0533

ファクス:0297-62-0425

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで

所在地:〒301-0855 茨城県龍ケ崎市藤ケ丘1丁目22番4

電話:0297-62-0533

ファクス:0297-62-0425

Copyright © RYUGASAKI CITY. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
ページの先頭へ