このページの先頭です


  1. トップページ
  2. 安全・安心
  3. 消防・防災・国民保護
  4. 災害に備えて
  5. 自主防災組織
  6. 令和7年度コミュニティ助成事業(自主防災組織育成助成事業)の申込を開始しました

令和7年度コミュニティ助成事業(自主防災組織育成助成事業)の申込を開始しました

更新日:2024年9月6日

自主防災組織育成助成事業
令和7年度のコミュニティ助成事業(宝くじの社会貢献広報事業として活力ある地域づくりに対する助成事業)の申し込み受付を開始します。地域の防災活動に必要な資機材の整備に要する経費を助成するものです。申し込みを希望する団体は、10月18日(金曜日)までに書類を提出してください。


【注意】
この助成事業の事業年度は令和7年度です。
また、各市町村1団体までの申請となっているため、複数の申し込みがあった場合は協議させていただきます。

助成事業対象者

市が認める自主防災組織

募集する事業

  • 地域防災組織育成助成事業のうち、自主防災組織育成助成事業
    一定地域の住民が当該地域を災害から守るために自主的に結成した組織、またはその連合体が行う地域の防災活動に直接必要な設備等(建築物、消耗品は除く)の整備に関する事業

詳細はダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和7年度要綱(PDF:217KB)をご確認ください。

対象となる経費・品目

地域の防災活動に必要な資機材の整備に要する経費

具体例

  • 対象資機材・品目(〇)
    AED、担架、シート、発電機、投光機、テント、リヤカー、非常用トイレ、基礎工事を伴わない簡易な倉庫・物置等
  • 対象外資機材・品目(×)
    建築物、消耗品、消火器(訓練用を除く)、救急セット等

※購入を検討されている資機材等がある場合には、申請前に防災安全課と協議をお願いします。

助成金額

30万円から200万円まで

  • 1件につき10万円単位での助成となるため、10万円未満は切り捨てとなります
  • この助成を利用し、購入した資機材等には、一般財団法人自治総合センターの定める広報表示を行う必要があります。広報表示に係るシールの購入費用も助成費用に含まれます

提出書類

事業実施の要望がある場合は、10月18日(金曜日)までに下記の書類を防災安全課まで提出してください。

  1. 申請書(別記様式第1号及び別表)
  2. 事業実施主体の規約
  3. 事業実施主体の令和6年度事業計画及び予算書
  4. 事業に係わる見積書(コピーで可。購入備品の品番は必ず明記。宛名は自主防災組織名。広報表示に係るシール購入費用の見積りも含む。)
  5. 事業内容に関する資料(カタログのカラーコピー等)

申込等の受付日時

日時

龍ケ崎市役所の開庁時間が10月1日(火曜日)より変更となります。受付日時にご注意ください。
(1)令和6年9月30日(月曜日)まで
   平日:午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)
(2)令和6年10月1日(火曜日)から
   平日:午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)

場所

龍ケ崎市役所・3階防災安全課

申込締切

令和6年10月18日(金曜日)午後5時 まで
※各市町村1団体までの申請となっているため、提出前に防災安全課へ連絡をお願いします。

申込書・要綱など

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和7年度要綱(PDF:217KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和7年度留意事項(PDF:665KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。様式・記載例(FILES:188KB)



コミュニティ助成事業で整備した備品等については、宝くじの助成金で整備した旨の表示を行う必要があります。
詳しくは、ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和7年度留意事項(PDF:665KB)一般財団法人自治総合センターホームページ(外部サイト)新規ウインドウで開きます。をご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ

総務部 防災安全課

〒301-8611 茨城県龍ケ崎市3710番地

電話:0297-64-1111

ファクス:0297-60-1583

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで