このページの先頭です


  1. トップページ
  2. 教育・文化・スポーツ
  3. 生涯学習
  4. 青少年育成
  5. 龍ケ崎市青少年相談員連絡協議会

龍ケ崎市青少年相談員連絡協議会

更新日:2025年8月21日

龍ケ崎市青少年相談員連絡協議会とは

青少年相談員相互の情報交換と親睦を深め、もって青少年の健全育成に資することを目的としています。

龍ケ崎市には現在36人の相談員が加入しています。
※一般相談員17名、市内小中高等学校教員19名

主な活動

青色パトロール車による巡回パトロール

隔週木曜日に2人1組となり、小学生の下校時間に合わせて街中巡回パトロールを行っています。
時  間:午後3時30分~午後4時30分(1時間程度)
巡回場所:ショッピングセンター、コンビニエンスストア、公園、駅周辺等、青少年が集まりやすい場所
※8月~12月は1日あたり2回のパトロール
(1)午後3時30分~午後4時30分(2)午後5時~午後6時

「青少年の健全育成に協力する店」店舗訪問

登録店舗の訪問を行い、ステッカーの確認、資料配布、情報交換等を行っています。
また、未登録店舗や新規オープン店舗へ登録の依頼を行っています。
時  期:8月~12月

インターネット安全利用に関する意識啓発のための団体訪問

青少年相談員及び事務局職員が、夏季休業中の学童保育ルームに訪問し、インターネット安全利用について講話を交えた啓発活動を実施しています。
実施時期:8月(小学生の夏季休業期間)
時  間:1回あたり20分程度
場  所:市内学童保育ルーム
対  象:小学3年生~6年生

お問い合わせ

教育委員会 文化・生涯学習課

〒301-8611 茨城県龍ケ崎市3710番地

電話:0297-64-1111

ファクス:0297-60-1582

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで