このページの先頭です


令和7年度 市民講座のご案内

更新日:2025年6月20日

市民講座

講座は全5回の予定です。
各回ともに専門的な資格を有する講師から「家庭で行うカウンセリングの進め方」というテーマで講座を実施します。
ぜひ、お子さまや自分自身の学びのため、ご参加ください。講座は、一つからでも受講でき、複数の受講が可能です。

開催日時および講師

  • 第1回:8月8日(金曜日)
    筑波大学准教授 菅原大地先生
  • 第2回:9月8日(月曜日)
    公認心理師・臨床心理士 中村由美香先生
  • 第3回:10月6日(月曜日)
    横浜国立大学講師 久保尊洋先生
  • 第4回:11月10日(月曜日)
    流通経済大学教授 佐藤尚人先生
  • 第5回:12月1日(月曜日)
    横浜国立大学講師 久保尊洋先生

講座の時間は、各回とも午後1時30分から3時30分まで

会場

龍ケ崎市教育センター・2階大研修室

内容

  • 第1回:簡単にできる心のリラクセーション方法(筋弛緩法、呼吸法、自律訓練法)
  • 第2回:子どもの不安とどう向き合う? ~不安感情への関わり方~
  • 第3回:スマホ依存とネットいじめの理解と支援の方法
  • 第4回:日々の生活に活かすカウンセリングマインド ~ちょっとした工夫で人間関係は良くなる~
  • 第5回:変わりたい気持ちを引き出すカウンセリングの方法と実践

申し込み方法

第1~2回は7月25日(金曜日)までに二次元コード、または下記リンクからお申し込みください。
第3~5回は後日申込開始となります。7月に申込開始の告知します。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSetf-aZMtfdWSaognt5ihwdaGo5ue_AqaaKL8YdlqFdxMQezw/viewform


市民講座全般の注意事項

講師の都合および感染症等拡大の状況により、日程が変更になることがあります。
講座については、対面を考えておりますが、状況によりリモートでの開催になる場合がありますのでご了承ください。

お問い合わせ

教育委員会 教育センター

〒301-8611 茨城県龍ケ崎市馴馬町2445番地

電話:0297-64-1111

ファクス:0297-64-1690

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで