このページの先頭です


  1. トップページ
  2. 教育・文化・スポーツ
  3. スポーツ
  4. 龍ケ崎リレーマラソン
  5. 龍ケ崎リレーマラソン大会を今年度も開催します!

龍ケ崎リレーマラソン大会を今年度も開催します!

更新日:2025年11月1日

イベント更新情報

※最新情報は随時更新していきます。

  • 11月1日:令和7年度大会の「協賛企業・団体」について更新しました
  • 10月17日:オープニングイベントの情報・スポーツ少年団加盟団体における参加料の一部助成について更新しました

リレーマラソンスタート時

昨年、参加者から大変ご好評をいただいた龍ケ崎リレーマラソン大会を今年度も開催します!
令和8年2月28日(土曜日)に龍ケ崎市陸上競技場(たつのこフィールド)で、リレーマラソン大会(3時間耐久リレーマラソン、親子ラン、ジュニアラン)を開催します。
職場やサークルの仲間、友達同士などでチームを作って走ることで絆を深めることができます。ぜひこの機会に参加してみませんか。
本大会は、すべてのスポーツの基礎である「走る」ことへのきっかけづくりやチームで楽しみながら、仲間や親子、友人との絆づくりを図っていくとともに、市民の健康増進や運動実施率向上を目的としています。


開催日時

令和8年2月28日(土曜日)
競技スタート:午前9時から
(災害、荒天、事故、感染症の拡大等で大会を中止する場合もあります。)

会場

  1. 龍ケ崎市陸上競技場(たつのこフィールド)・龍ケ崎市龍ヶ岡公園特設コース
    (龍ケ崎市中里2丁目1番地7)
  2. ランコース
    ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。ジュニアラン(小学5・6年生)コース(PDF:197KB)
    ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。親子ラン(小学1・2年生)・ジュニアラン(小学3・4年生)コース(PDF:248KB)
    ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。リレーマラソンコース(PDF:234KB)

種目

  • 親子ラン
    小学1年生から2年生までの親子(祖父母でもOK)2人1組で、龍ケ崎市陸上競技場(たつのこフィールド)周辺約1キロメートルのコースを走ります。
  • ジュニアラン
    小学3・4年生の個人種目で、ジュニアランコース龍ケ崎市陸上競技場(たつのこフィールド)周辺約1キロメートルのコースを走ります。小学5年生から6年生は龍ケ崎市陸上競技場(たつのこフィールド)からたつのこやまの下を走る、約1.5キロメートルコース。普段走ったことのないような、龍ヶ岡公園内のアップダウンのあるハードなコースです。
  • 3時間耐久リレーマラソン
    中学生以上の2人から8人のチームが龍ケ崎市陸上競技場(たつのこフィールド)から龍ヶ岡公園内の1周約1.8キロメートルの特設コースを、タスキをつないで3時間で何周できるか周回数を競います。

参加対象

  • 親子ラン
    小学生1年生から2年生までの児童と保護者の2人1組
  • ジュニアラン
    小学生3年生から6年生まで
  • 3時間耐久リレーマラソン
    中学生以上で、1チーム当たり2人から8人までの人数でチームを編成「職場の仲間」「学生」「ファミリー」「シニア」「一般」の5部門からエントリー

参加定員

  • 親子ラン(小学1年生から2年生親子)各学年:50組まで
  • ジュニアラン(小学3年生から6年生男女)各学年:50人まで
  • 3時間耐久リレーマラソン(中学生以上):100組まで

参加費

  • 親子ラン
    小学1年生から2年生:2000円(ペア)
  • ジュニアラン
    小学3年生から6年生:1,000円(1人当たり)
  • 3時間耐久リレーマラソン
    [部門】職場の仲間・ファミリー・シニア・一般:3,000円(1人当たり)
    【部門】学生(中学生から大学生):2,000円(1人当たり)

大会要項

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和7年度龍ケ崎リレーマラソン大会要項(PDF:545KB)

申込

※申込みについては12月上旬頃を予定しています。
詳細が決まりましたら改めてご案内します。

未就学児オープニングイベントを開催!

イベント詳細は「未就学児オープニングイベント」をご覧ください。

参加料を一部助成します!

詳細は「龍ケ崎市スポーツ少年団本部加盟団体参加料一部助成」をご覧ください。

ゴールドスポンサー

協賛企業一覧(1)


協賛企業一覧(2)


協賛企業一覧(3)


 


    シルバースポンサー                  

    シルバースポンサー一覧


    協力企業

    協力企業一覧


    協賛企業・団体を募集します

    協賛企業・団体を募集!【申し込みは締め切りました】

    令和7年度龍ケ崎リレーマラソン大会の開催にあたり、ご支援いただける企業・団体の皆様からの物品協賛を広く募集しています。
    また、人的支援の面でも大会前日や、大会当日の運営にボランティアで協力いただける企業、団体も併せて募集します。
    ご提供いただいた物品は参加者への入賞者への副賞や参加賞、運営サポート物資として活用させていただきます。
    大会の成功に向けて市全体で盛り上げていきたいと思っておりますので、ぜひご協力をお願い申し上げます。
    詳細については「協賛企業・団体を募集」をご覧ください。

    TOTOのロゴ

    大会のロゴ

    PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
    お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
    Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

    お問い合わせ

    健康スポーツ部 スポーツ推進課

    〒301-8611 茨城県龍ケ崎市3710番地

    電話:0297-64-1111

    ファクス:0297-60-1582

    お問い合わせフォームを利用する


    本文ここまで