報酬について
報酬
議長・副議長・議員の月額報酬は次のとおりです。
区分 | 月額報酬 |
---|---|
議長 | 469,000円 |
副議長 | 423,000円 |
議員 | 398,000円 |
任期期間が1ヶ月に満たない時は日割り計算になります。
(平成16年4月1日改定)
期末手当
区分 | 期末手当 |
---|---|
議長 | 6月・12月 |
副議長 | |
議員 |
(令和5年4月1日現在)
費用弁償
議員が公務のために出張した時は、その出張に対し費用弁償として旅費が支給されます。
国内旅費
交通費原則として公共交通機関を利用し、実費相当分を支給します。
宿泊費
- 県内:11,000円
- 県外:12,000円
国外旅費
現在、国外出張は行っていません。
政務活動費について
政務活動費
政務活動費とは、龍ケ崎市議会議員の調査研究その他の活動に資するため「龍ケ崎市議会政務活動費の交付に関する条例」に基づいて必要な経費の一部として交付されています。
交付額
年額50,000円
毎年度4月1日に在籍する議員に交付します。
年度途中で任期満了日を迎える場合は、月割り計算になります。
経費の範囲
条例で政務活動に要する経費の範囲が定められています。
収支報告書
政務活動費の交付を受けた議員は、毎年4月30日までに前年度分について領収書を添付して、収支報告書を作成し、議長に提出しなければなりません。
残余がある場合は返還します。
政務活動費の収支状況
政務活動費使途基準(PDF:22KB)で使途項目とその内容がご覧いただけます。
議員名をクリックすると各議員の収支報告書がご覧いただけます。
令和4年度分
令和4年度に交付を受けた議員を掲載しています。
山村尚(PDF:121KB)
加藤勉(PDF:121KB)
山崎孝一(PDF:123KB)(崎の字はたつさき)
後藤光秀(PDF:121KB)
滝沢健一(PDF:113KB)
油原信義(PDF:122KB)
大竹昇(PDF:123KB)
後藤敦志(PDF:121KB)
寺田寿夫(PDF:121KB)
鴻巣義則(PDF:120KB)
大野誠一郎(PDF:123KB)
令和5年4月分
議員の任期が令和5年4月30日までであったことから、令和5年4月分の交付を受けた議員を掲載しています。
山崎孝一(PDF:124KB)(崎の字はたつさき)
議員年金
平成23年5月20日、地方議会議員年金制度の廃止措置を講ずる地方公務員等共済組合法の一部を改正する法律が成立し、同年6月1日から施行されました。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ