赤ちゃんが生まれたら「出生連絡票」をお出しください。後日,赤ちゃん訪問について保健センターよりご連絡いたします。
「出生連絡票」とは母子健康手帳交付時にお渡ししたハガキです。
こちらでも受付しています
※市民窓口課へ提出する「出生届」とは違います。ご注意ください。
また,出生体重が2,500g未満の赤ちゃんについては,母子保健法第18条により現在地の市区町村に届け出ることになっています。
「出生届」を提出される際に,市民窓口課で必要書類をお渡ししますので,保健センターまたは保険年金課,東部・西部出張所窓口職員へお渡しください。赤ちゃんの個人番号がわかるもの(個人番号カードまたはマイナンバー通知カード等)がお手元に届いた方はご持参ください。
持参するもの
- 申請者(保護者)の本人確認ができるもの(運転免許証等)
お問い合わせ
