下水道出前講座を行いました!
4年生では、社会科の学習の一環として下水道出前講座を行いました。浄化センターの職員の方々を講師にお迎えし、下水道の役割や、どのようにして水をきれいにしているのかについて、お話や動画を交えて教えていただきました。授業では実験も行い、トイレットペーパーとティッシュペーパーを水に流した時の違いについても学びました。下水道を正しく使うために、自分たちにもできることを考えることができました。
お問い合わせ

更新日:2023年3月6日
4年生では、社会科の学習の一環として下水道出前講座を行いました。浄化センターの職員の方々を講師にお迎えし、下水道の役割や、どのようにして水をきれいにしているのかについて、お話や動画を交えて教えていただきました。授業では実験も行い、トイレットペーパーとティッシュペーパーを水に流した時の違いについても学びました。下水道を正しく使うために、自分たちにもできることを考えることができました。
所在地:〒301-0001 茨城県龍ケ崎市久保台2丁目3番地
電話:0297-66-7601
ファクス:0297-66-7602