このページの先頭です


  1. トップページ
  2. くらしの手引き
  3. 届出・証明
  4. お知らせ
  5. 市民窓口ステーションの休業・コンビニ交付サービスの長期休止のご案内

市民窓口ステーションの休業・コンビニ交付サービスの長期休止のご案内

更新日:2025年9月17日

龍ケ崎市における自治体情報システムの標準化・共通化に伴い、市民窓口ステーションの休業及び証明書コンビニ交付サービスが長期間休止します。
大変ご不便とお手数をおかけしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いします。

市民窓口ステーションの休業

休業期間(全日)

10月11日(土曜日)から10月13日(月曜日・祝日)まで

※上記期間中の戸籍の届出は、市役所本庁舎地下1階の日直室でお預かりします。
死亡届の受付(埋火葬許可業務)に方法は、死亡届出及び火葬許可申請に係る臨時窓口のお知らせ(事業者様向け)をご確認ください。

証明書コンビニ交付サービスの休止※全サービス

休止期間

10月10日(金曜日)午後8時から10月23日(木曜日)まで

※10月10日(金曜日)午後8時から10月13日(月曜日・祝日)の期間は、市民窓口ステーションも休業となり窓口においても証明書を取得することができませんのでご注意ください。

10月10日(金曜日)午後8時から10月13日(月曜日・祝日)を除く、コンビニ交付の休止期間中の各種証明書の申請は、本庁(市民窓口課)及び各出張所にお越しいただくか、郵送または市公式LINEからの申請をお願いいたします。

  • 郵送によるご請求は郵送による証明書の申請方法をご確認ください。
  • 市公式LINEによるご請求は龍ケ崎市公式LINEの「龍ケ崎市公式LINEメニュー→デジタル窓口→申請・予約→証明書の申請」よりご利用いただけます。(送付は郵便にて行います)

※この期間以外でも下記の期間、証明書コンビニ交付が休止する日がありますのでご注意ください。

自治体情報システムの標準化・共通化とは

各自治体の情報システムを共通のルールと仕組みにまとめることで、運用を効率化し、よりスムーズで質の高いサービス提供を目指す取り組みです。

上記以外でコンビニ交付サービスが休止する期間

休止日時

  1. 10月1日(水曜日)終日
  2. 10月4日(土曜日)終日

休止するコンビニ交付の内容

証明書交付の全サービス

  • 住民票の写し
  • 印鑑登録証明書
  • 課税所得証明書、非課税証明書

コンビニ交付サービス停止については、コンビニ交付サービス停止のお知らせよりご案内しております。

各出張所のご案内

市民窓口ステーション

開庁時間

毎日午前10時30分から午後7時まで※
※住民異動は午後5時15分まで(以降は書類預り)
10月11日(土曜日)から10月13日(月曜日・祝日)は休業です。

住所

龍ケ崎市小柴5丁目1番地2 サプラスクエアサプラ2階

連絡先

電話:0297-66-0650
ファクス:0297-66-0545

東部出張所

開庁時間

平日午前9時から午後5時まで

住所

龍ケ崎市中里2丁目1番地1(さんさん館内)

連絡先

電話:0297-60-0022
ファクス:0297-60-0023

西部出張所

開庁時間

平日午前9時から午後5時まで

住所

龍ケ崎市馴柴町21番地1

連絡先

電話:0297-66-5667
ファクス:0297-60-2006

お問い合わせ

市民経済部 市民窓口課

〒301-8611 茨城県龍ケ崎市3710番地

電話:0297-64-1111

ファクス:0297-60-1580

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで