「ふるさと龍ケ崎の現在 を担い、未来 を拓く人づくり」の実現に向けて
龍ケ崎市教育プランの特徴・策定の経緯
龍ケ崎市教育プランは、龍ケ崎市の教育分野におけるマスタープランです。
地方教育行政の組織及び運営に関する法律に基づく「地方公共団体の教育、学術及び文化の振興に関する総合的な施策の大綱」と、教育基本法に基づく「教育振興基本計画」の2つで構成しています。
龍ケ崎市教育プランの策定にあたっては、関連計画との整合、市民参画を踏まえ、龍ケ崎市総合教育会議等での協議を経て、『龍ケ崎市教育大綱(PDF:788KB)』を策定しました。
その後、『龍ケ崎市教育振興基本計画』についても協議を行い、龍ケ崎市教育大綱と龍ケ崎市教育振興基本計画を合わせて『龍ケ崎市教育プラン』としてまとめました。
なお、わかりやすさの観点から、教育プランの各章の扉絵などにマンガを追記し、解説しています。
龍ケ崎市教育プラン
龍ケ崎市教育プラン(本編)
本編(一括)(PDF:64,341KB)
本編(序章)(PDF:31,105KB)
本編(第1章)(PDF:11,594KB)
本編(第2章)(PDF:30,980KB)
本編(資料編)(PDF:10,260KB)
龍ケ崎市教育プラン(概要版)
参考リンク
龍ケ崎市総合教育会議
教育プラン(案)へのパブリックコメント
龍ケ崎教育市民会議
全国学力・学習状況調査
市政モニターへのアンケート調査
平成28年度まちづくり市民アンケート調査
次期龍ケ崎市教育プランを策定中です
現行の龍ケ崎市教育プランの計画期間は、平成29(2017)年度から令和3年(2021)度までの5年間として策定されました。
本来であれば令和4年度から次期龍ケ崎市教育プランをスタートさせるところです。
しかし、市の次期最上位計画との整合を図るとともに、令和5年度からスタートする予定の国の第4期教育振興基本計画の内容を参酌しながら策定作業を進めるため、現行の龍ケ崎市教育プランの計画期間を1年間延長しました。
次期龍ケ崎市教育プランについては、次期最上位計画の計画期間に合わせ、令和5年4月から令和13年3月までの8年間とし、中間年度に見直しを行います。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
