久保台小学校区ハロウィンパーティのお手伝いをしました。
ハロウィンパーティイベントに16名の生徒たちが協力しました。
生徒たちは、協議会の方たちと、ポイントに立ち子供たちが迷子にならないように誘導したり、子供たちと一緒に歩き見守りをしたり、お菓子を配ったりするなどの活動を行いました。
小学生たちに優しく接していました。
ハロウィンボランティアメンバー
ハロウィンボランティアの様子-1
ハロウィンボランティアの様子-2
ハロウィンボランティアの様子-3
ハロウィンボランティアの様子-4
ハロウィンボランティアの様子-5
ハロウィンボランティアの様子-6
教育委員会の方々が訪問されました
教育長、教育部長、指導課の方々が、授業の様子を見に来られました。
授業参観後は、学校経営や運営、授業方法についてご指導をいただきました。
計画訪問の様子-1
計画訪問の様子-2
計画訪問の様子-3
計画訪問の様子-4
計画訪問の様子-5
10月24日(火曜日)輝龍祭 合唱リハーサル
学年ごとに、入場や並び方などを確認するためにリハーサルを行いました。
もちろん、他のクラスの合唱を聞いたり、学年合唱の合わ せも行いました。
当日が楽しみです。
輝龍祭 合唱リハーサルの様子‐1
輝龍祭 合唱リハーサルの様子‐2
輝龍祭 合唱リハーサルの様子‐3
輝龍祭 合唱リハーサルの様子‐4
輝龍祭 合唱リハーサルの様子‐5
輝龍祭 合唱リハーサルの様子‐6
10月20日(金) 茨城新聞社による出前授業(3年生)
3年生で茨城新聞社の方をお招きして、「新聞の利点、 新聞を読むことの意義について考える」 をテーマに授業をしていただきました。
「 新聞の読み方や読むポイント」や「新聞記事に込められた思い」 について丁寧に説明いただきました。
その他、新聞を使って、 気になる記事や興味ある記事を読み、 友達に説明する体験をしました。
この授業を通して、 新聞が身近なものになったようでした。
出前授業の様子-1
出前授業の様子-2
出前授業の様子-3
出前授業の様子-4
10月19日(木曜日) 県南駅伝
県南駅伝競走大会が、水戸信用金庫スタジアム(笠松運動公園) で行われました。
男子は陸上部チーム、女子は陸上部+バスケットボール部の合同チームで参加しました。
男子チームは激しいレースが展開され50校中第4位、 女子は1年生主体チームで43校中13位で、 男女とも県大会出場を決めました。
県南駅伝の様子-1
県南駅伝の様子ー2
県南駅伝の様子-3
県南駅伝の様子-4
県南駅伝の様子-5
県南駅伝の様子-6
10月16日(月曜日) メディアインターネット講演会が行われました!
5時間目に1学年において横浜国立大学の久保尊洋先生が「ネットの問題を予防するために」というテーマでスマホやインターネット等のメディアとの付き合い方について講演を行っていただきました。
今回の講演では、ネットと脳、依存との関係についても聞き、ネット依存の怖さや影響、そしてその対策などについても学ぶことができました。
また、ネットリテラシー教育についてのお話もしていただけました。
メディアインターネット講演会の様子‐1
メディアインターネット講演会の様子‐2
メディアインターネット講演会の様子‐3
メディアインターネット講演会の様子‐4
メディアインターネット講演会の様子‐5
メディアインターネット講演会の様子‐6
10月14日(土曜日) 地域まつりでのボランティア活動
久保台小学区わくわくまつりでボランティア活動を行いました。2 9人の生徒が、会場準備や屋台(遊びのコーナー)の手伝いをしま した。
皆、笑顔で丁寧に受付や子供たちのお世話していました。
吹奏楽部は、5曲演奏をし、まつりを盛り上げました。
生徒たちは、地域のまつりに運営ボランティアとして参加し、地域 に貢献することができました。
ボランティア活動の様子-1
ボランティア活動の様子-2
ボランティア活動の様子-3
ボランティア活動の様子-4
ボランティア活動の様子-5
吹奏楽部発表の様子‐1
吹奏楽部発表の様子‐2
吹奏楽部発表の様子‐3
吹奏楽部発表の様子‐4
10月11日(水曜日) 朝の落ち葉掃き
生徒会の皆さんが、朝早く登校して、落ち葉を掃いてきれいにして くれました。また、掃きながら、生徒一人一人に元気に挨拶もして いました。
積極的な生徒会に感謝です。
落ち葉掃きの様子-1
落ち葉掃きの様子-2
10月10日(火曜日)後期始業式を行いました。
1時間目に後期の始業式を行いました。
各学年代表3名が後期の目標についてスピーチを行いました。
代表生徒スピーチの内容はそれぞれ勉強や部活、受験や進路に向けて前向きに頑張っていくことについて話しました。
後期も保護者の皆様や地域住民の皆様のお力添えをいただきながら教員一同、信頼される学校運営をしていきます。
引き続き本校の教育活動にご協力よろしくお願いいたします。
後期始業式の様子
1学年代表生徒の話
2学年代表生徒の話
3学年代表生徒の話
校歌斉唱の様子
校長のお話
10月6日(金曜日)
画家の池田学先生によるキャリア教育に関する講演会(3年生)
10月6日(金曜日) 世界的に有名な画家である池田学先生をお招きして講演会を開催し ました。
演題は、「誕生~中学生へのメッセージ~」でした。
画家という仕事についての説明と、3年をかけた「誕生」 の製作秘話を通して、「アクシデントにあいピンチになっても、 あきらめずにチャンスに変え進むこと」、「 やってみたいと思ったことはやってみること」、「 目標に向かって頑張る気持ちをみること、チャレンジすること、 まず1歩を踏み出すこと」などのお話をいただきました。
生徒たちは真剣に聞いていました。
終了後は、記念撮影をしたり、サインをいただいたりするなど、とても和やかでした
池田学先生の講演会の様子-1
池田学先生の講演会の様子-2
池田学先生の講演会の様子-3
写真撮影の様子
サインを書いている池田先生
クラスでのお話
前期終業式・表彰式が行われ、通知表が生徒に渡されました。
5時間目の時間に前期終業式と表彰式が行われました。
終業式では、1年から3年の代表生徒が前期で頑張れたことや後期に向けて頑張りたいことなどをスピーチしました。
1年生は中学校に入ってからの勉強や部活動を頑張れたことについて。
2年生は1年生の時と比べて授業の受け方や部活動への取り組みをよりよくできたことについて。
3年生は修学旅行に行き、様々なことを学ぶことができたことを振り返っていました。
表彰式では、主に新人戦の表彰が行われました。
その後、教室に戻った後は、担任と一緒に前期を振り返りながら通知表を受け取っていました。
無事、前期を終えられたのは保護者の皆様や地域の方々のおかげです。本当にありがとうございました。
後期からも職員一同、全力で頑張って行きますので引き続き、我が校の教育活動へのご協力よろしくお願いいたします。
前期終業式の様子-1
前期終業式の様子-2
前期終業式の様子-3
前期終業式の様子-4
前期終業式の様子-5
表彰式の様子
輝龍祭実行委員集まり
放課後に輝龍祭実行委員の集まりが行われました。
今回は、輝龍祭当日での係の割り振りなどを話し合いました。
輝龍祭実行委員の話し合い-1
輝龍祭実行委員の話し合い-2
輝龍祭実行委員の話し合い-3
10月4日(水曜日)
県南駅伝に向けてのタイムトライアルが行われました。
放課後の時間に県南駅伝のためのタイムトライアルが行われました。
どの選手も自己ベストを目指して、自分たちの今もっている力のすべてを出し切っていました。
タイムトライアルの様子-1
タイムトライアルの様子-2
タイムトライアルの様子-3
ひとり暮らし高齢者世帯に届けるお弁当のかけ紙を届けました。
生徒会が中心となり小学生と一緒に作った「 ひとり暮らし高齢者世帯に届けるお弁当のかけ紙」を、 市社会福祉協議会事務局に届けました。
実際のかけ紙
生徒会本部役員による点検作業の様子
生徒会本部役員による受け渡しの様子
社会福祉協議会と生徒会本部役員
10月3日(火曜日)第29回夏龍祭を実施しました!
第29回夏龍祭行いました。今年度のテーマは「想いを背に ~掴め、私たちの体育祭Dream~でした。
昨年度団対抗パフォーマンスを復活させましたが、今年度はさらに競技において、学年対抗から縦割り混合にしました。
団所属の意識が一層高まり、3年生を中心に競技や応援に熱が入りました。
短い準備期間の中で、実行委員会、団リーダーが中心となり、全生徒が一丸となって夏龍祭を盛り上げました。
開会式の様子‐1
綱引きの様子-1
綱引きの様子-3
綱引きの様子-4
台風の目での様子-1
台風の目での様子-2
台風の目での様子-3
実行委員の様子
借り物競争での様子
雷光団のパフォーマンスの様子
大地団のパフォーマンスの様子
清風団のパフォーマンスの様子
団対抗選抜リレーの様子
夏龍祭実行委員長の話