このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
キーワードから探す

情報が見つからない場合はこちらから

  • 音声読み上げ・ふりがな・文字拡大・色の変更
  • Multilingual
龍ケ崎市立中根台中学校
本文ここから

11月の学校生活

更新日:2023年12月4日

11月27、28日 職場体験学習(2年生)

27,28日に2年生で職場体験学習が行われました。
働く大人のすばらしさを感じたり、新しい自分を発見したりしながら、自分らしい生き方を考える機会とすることをねらいとして職場体験学習を実施しました。
生徒たちは職場体験を通じて、働くことの大変さややりがい、仕事に従事する人への感謝をするとともに、自身の将来について考える貴重な体験になりました。
ご協力していただいた事業所の皆様、ありがとうございました。

11月27日(月曜日) 特別支援学級交歓会

中学校区内の特別支援学級で学ぶ児童と親睦を深めました。 はじめの会では中学生が司会を行いました。
準備体操では中学1年生2人が前に出て行いました。 バースデーチェーン、ドッチビー、追いかけ玉入れ、 どのレクリエーションも楽しそうでした。ドッチビーでは、 中学生がキャッチしたフリスビーを小学生に渡す場面も見られまし た。
交歓会を通して、小学生と中学生の良い交流を行うことができました。

11月21日(火曜日) 校外学習を行いました!(1学年)

1学年が茨城町にある涸沼と各企業先で校外学習を行いました。
午前中は涸沼でいかだ体験や漁業体験などの自然体験学習を行いました。
いかだ体験では、各クラス3つのグループに分かれていかだに乗っており、どのグループも息を合わせて、ゴールまで一生懸命にいかだを漕いでいました。
また、涸沼の自然環境保護や生息している生物などについての講話を聴いた後、しじみ汁をいただきました。
午後は、1組はひたちなか市にあるサザコーヒーの工場へ、2組は東茨城郡にあるホンダパーツ日商に見学にいきました。
生徒たちは説明を受けながら一生懸命メモやカメラで写真を撮るなどをしており、学習していました。
校外学習のテーマである「学~将来のために楽しく学ぶ~」を実践することができた良い校外学習になりました。

11月20日(月曜日)校外学習の出発式(1学年)

1学年で校外学習の出発式を行いました。
校外学習実行委員を中心に、実行委員長から話をしたり、当日の注意点を改めて確認したりしました。

11月17日(金曜日)トヨタの出前授業が行われました!

茨城トヨタ株式会社による出前授業を行いました。約30名のスタッフの方々が来校し、「働く意義」と「車と環境」をテーマとした講話、「MIRAI(水素自動車)、bZ4X(電気自動車)」と「スポーツカー(スープラRZ、カーレース車(GRヤリス)」の乗車体験、「e-Motersport」と「次世代小型モビリティC-walk」の体験をしました。

この出前授業を通して、自動車業界や販売店の仕事を知ることで、将来に向けて進路を考えるきっかけとなりました。

11月15日(水曜日)3年生の租税教室

3年生の各学級で租税教室が行われました。
講師の先生方が来校し、3学年の生徒に税金はどのように集められ、どのように使われるのか、なぜ税金が必要なのかということを詳しく講義いただきました。
また、授業の中では、税金に関するクイズや質問タイムなどがあり、楽しく学ぶ様子が見られました。

11月14日(火曜日)1学年校外学習しおり読み合わせ集会&事前学習会

本日の5,6時間目では、1学年のしおり読み合わせ集会とアーストラベル水戸の添乗員さんによる校外学習の事前学習会が行われました。
しおり読み合わせ集会では、実行委員を中心に校外学習のしおりを読み、当日の持ち物や予定について確認しました。
また、各係の係長からの紹介や全体へのお願いなどの時間があり、当日に向けて着々と準備を進めることができています。
6時間目の事前学習会では、校外学習で行く「涸沼」に関する知識をクイズ形式で確認したり、過去にいかだ体験をした学校のスライドショーを見たりするなど、涸沼や各企業先への理解を深めることができました。

11月10日(金曜日)松本いずみ先生による環境教育(2年生)

茨城県環境教育アドバイザーである松本いずみ先生による環境教育が2学年で行われました。
「エネルギー問題」というテーマのもとgoogleスライドを用いたポスター作りを行いました。
生徒の感想では、「エネルギー問題を他人事として考えずに自分事として考えていきたい」、「今まで知らなかったパソコンのスキルを覚えることができた」などがありました。
この授業から現代のエネルギー問題に目を向ける生徒が増えていってほしいです!

11月9日(木曜日)教育実習生 道徳実践授業

3年2組の1校時に教育実習生による道徳の授業が行われました。
chromebookを活用した時間やグループでの話合いなどの時間が多く取られており、生徒も活発に話し合い活動や意見の発表をしていました。

11月7日(火曜日) 2年生職場体験先への依頼電話

生徒たちが、職場体験でお世話になる事業所に電話で依頼をしまし た。
初めての体験に、皆、緊張しながら話をしていました。

11月6日(月曜日)職場体験学習に向けて

5校時の学活の時間に2学年で職場体験学習に向けた学年集会が行われていました。
内容は、職場体験学習を通して「どのようなことを学ぶのか」や「職場体験学習での心構え」などについて校長や学年主任からお話ししました。
集会の後には、実際に体験先の職場に電話をかけて依頼をしました。

11月2日(金曜日) 輝龍祭~四千頭身の都築さんをお招きして~

今年も「輝龍祭」を開催しました。午前中の合唱コンクール。どのクラスも素敵な合唱でした。1年生は、例年になく堂々とまとまったハーモニーを届けてくれました。2・3年生は、昨年以上の合唱で聴く人たちを感動させてくれました。

午後は、昨年度から復活した有志発表。今年は、ダンス4組、劇1組、デュオ1組と吹奏楽部でした。特に、生徒会の劇では、会場は笑いの渦に包まれました。

そして、今回はスペシャルゲストとして、本校卒業生である四千頭身の都築さんをお招きしました。これまでの自分の体験を交えながら、生徒たちの質問に、時には真剣に、時にはユーモアに答えてくれました。
今年の輝龍祭は、生徒にとって忘れることのできないものになりました。

11月1日(水曜日) 2年生「命の授業」

龍ケ崎済生会病院産婦人科の陳 央仁先生をお迎えして、「自分(いのち) を大切にして生きるために ~君は愛されるために生まれた~」 をテーマにお話をいただきました。
生きること、 命の尊さや人を愛することの素晴らしさを生徒たちに話してくださいました。
特に「人は愛されるために生まれてきた」や「 生きているだけで百点満点」などの言葉は、 生徒の心に響いたようです。
貴重な時間を過ごすことができました。

お問い合わせ

中根台中学校

〒301-0002 茨城県龍ケ崎市中根台1丁目12

電話:0297-65-2270

ファクス:0297-65-2271

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで

所在地:〒301-0002 茨城県龍ケ崎市中根台1丁目12番地

電話:0297-65-2270

ファクス:0297-65-2271

Copyright © RYUGASAKI CITY. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
ページの先頭へ