このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
キーワードから探す

情報が見つからない場合はこちらから

  • 音声読み上げ・ふりがな、文字拡大・色の変更
  • Multilingual
  • あずける
  • でかける
  • 相談する
  • 手当・助成など
  • 健診・健康教室
  • 病院・救急・予防接種
  • たつのこアクション
本文ここから

たつのこ預かり保育利用助成事業

更新日:2023年4月1日

少子化対策の一環として以下の事業を利用した場合に、その費用の一部を助成する事業です。

  • 一時保育事業
  • 幼稚園預かり保育事業
  • 延長保育事業
  • 病児保育事業
  • ニューライフアリーナ龍ケ崎(たつのこアリーナ)幼児一時預りサービス
    は幼児教育・保育無償化対象事業です。

【その他の注意】
さんさん館保育ルームで行っているリフレッシュ保育は令和3年度から助成の対象となりませんので、ご注意ください。

助成対象

市内に住所がある小学校3年生までの児童で、その児童の保護者も市内に住所がある方
※市税等の滞納がないことが条件となります。

助成内容

利用金額の2分の1(100円未満切り捨てで、お子さん1人につき年30,000円まで)を助成
※ただし、幼児教育・保育無償化対象の場合、利用金額から無償化となる保育料を差し引いた残額の2分の1(100円未満は切り捨て)を助成

利用方法

申請が必要になりますので、利用を希望する方は印鑑持参のうえ、こども家庭課までお越しください。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。たつのこ預かり保育利用助成金交付申請書(PDF:78KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。たつのこ預かり保育利用助成金交付申請書(ワード:24KB)

対象となる期間

申請をした年度内に利用した事業はすべて助成の対象となります。
※次年度も利用を希望される方は、新たに申請が必要になります。

請求方法

請求には申請者の印鑑と口座が分かるもの(通帳またはキャッシュカード等)とたつのこ預かり保育利用証明書(各事業に分かれています)または領収書を持参のうえ、下記の請求期限までにこども家庭課までお越しください。

利用期間請求期間
前期(4月から9月まで)10月末までに請求書を提出
後期(10月から翌年3月まで)翌年4月末までに請求書を提出

※請求期限が閉庁日の場合には、その前日までに請求してください。

請求書類など

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。たつのこ預かり保育利用助成金請求書(PDF:32KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。たつのこ預かり保育利用助成金請求書(ワード:19KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。利用証明書(一時保育)(PDF:22KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。利用証明書(幼稚園預かり保育)(PDF:21KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。利用証明書(延長保育)(PDF:20KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。利用証明書(病児病後児保育事業)(PDF:22KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。利用証明書(リフレッシュ保育)(PDF:22KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。利用証明書(ワード:17KB)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ

福祉部 こども家庭課

〒301-8611 茨城県龍ケ崎市3710番地

電話:0297-64-1111

ファクス:0297-64-7008

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで

Copyright©RYUGASAKI CITY. IBARAKI PREF, JAPAN. ALL Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
ページの上部へ