このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
キーワードから探す

情報が見つからない場合はこちらから

  • 音声読み上げ・ふりがな、文字拡大・色の変更
  • Multilingual
  • あずける
  • でかける
  • 相談する
  • 手当・助成など
  • 健診・健康教室
  • 病院・救急・予防接種
  • たつのこアクション
本文ここから

こどもの居場所・遊び場「ここくれば」

更新日:2025年9月24日

お友達とぜひ一緒に「ここくれば」

令和7年7月22日に、龍ヶ岡公園内と長山コミュニティセンター内図書室に「ここくれば」を開設しました。
「ここくれば」は放課後や夏休みなどの長期休みに、こどもたちが天気や気温に左右されず、自由に伸び伸びと活動することができるこどもの居場所・遊び場です。
カードゲームやボードゲームなどで遊んだり、読書をしたり、Wi-Fiも設置してあるので、思い思いの時間を過ごすことができます。
見守りの大人が常駐しているので安心してご利用ください。

利用対象者

龍ヶ岡公園内ここくれば(中里3丁目1番地)

  • 小中学生
  • 未就学児(保護者同伴)

長山コミュニティセンター内ここくれば(長山3丁目13番地1)

長山地区の小学生

利用日時

学校のある平日

午後3時から午後4時30分まで

土曜日・日曜日・長期休業日

午前10時から午後4時まで
※創立記念日や学校の振替休業日などは、学校のある平日となります

休館日

毎週月曜日、祝日、8月13日から17日まで、12月27日から翌年1月4日まで
※選挙などでコミュニティセンターが使用できない日は、上記以外の日でもコミュニティセンターの「ここくれば」はお休みになりますのでご了承ください。

利用に関するお願い

  • 長山コミュニティセンター内図書室での飲食は指定の場所でお願いします。
  • 長山コミュニティセンターには室内履きをお持ちください。
  • 走ったり、大声で騒いだり、他の人の迷惑になることはやめましょう。
  • 本やおもちゃなどは大切に使いましょう。
  • ごみはお持ち帰りください。

お問い合わせ

福祉部 こども家庭センター

〒301-0836 茨城県龍ケ崎市3543番地 保健福祉棟

電話:0297-64-1111

ファクス:0297-64-5027

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで
サブナビゲーションここから

サブナビゲーションここまで


Copyright©RYUGASAKI CITY. IBARAKI PREF, JAPAN. ALL Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
ページの上部へ