このページの先頭です


令和5年第4回定例会

更新日:2024年1月16日

注意事項

  • 録画中継の動画および音声は、龍ケ崎市議会の公式記録ではありません。
  • 録画中継の動画および音声の著作権は、龍ケ崎市議会に帰属します。また、無断転載を禁じます。
  • インターネット回線の状況や使用されているパソコン設備の環境等により、正常に視聴できない場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 動画の視聴にあたって通信料定額制等の加入契約等をしていない場合、通信業者から高額な料金を請求される場合がありますので、特にご注意ください。

YouTube龍ケ崎市議会チャンネル

YouTube龍ケ崎市議会チャンネルでは、議会のライブ映像や録画映像を配信しています。
チャンネル登録をしていただければ、映像配信が開始された際などに情報端末(スマホやタブレットなど)で通知を受け取ることができ便利です。
ぜひ、チャンネル登録をお願いいたします。
YouTube龍ケ崎市議会チャンネル(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

令和5年第4回定例会録画内容

月日

日程番号・
質問議員名

議題・質問の趣旨

動画

12月6日

日程第1会期決定の件市長提案理由説明等(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
日程第2会議録署名議員の指名
日程第3諸般の報告
日程第4

議案第1号から議案第28号まで、及び報告第1号から報告第5号までについて
(市長提案理由説明)

日程第5

議案第15号から議案第22号までについて
(質疑)(討論)(採決)

日程第6龍ケ崎市選挙管理委員会委員及び補充員の選挙について

12月11日

日程第1
金剛寺博議員

一般質問

  1. 小中学校の不登校の現状と要因、対策について
    (1)小中学校の不登校の現状について
    (2)不登校の要因について
    (3)不登校児童・生徒に対する相談体制の充実について
    (4)多様な学びの場の確保と課題について
    (5)少人数学級の促進について
    (6)教員の「働き方改革」の推進について
  2. 「牛久沼越水」問題のその後の状況について
    (1)「牛久沼越水対策検討委員会」第2回委員会の内容について
    (2)牛久沼・谷田川ハザードマップ作成について
    (3)牛久沼越水による農業被害に対する支援について
  3. 「重点支援地方交付金(令和5年度補正予算分)」の活用について
    (1)補正予算成立後のスケジュールについて
    (2)市民に直接支援する内容の検討について
金剛寺博議員(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
久米原孝子議員
  1. 防災無線について
    (1)情報伝達の現状について
    (2)誰一人取り残さない取組について
  2. 医療費削減の取組について
    (1)残薬について
    (2)医療費通知書について
  3. きれいな街づくりについて
    (1)修繕箇所の対応策について
    (2)水路敷の除草について
    (3)雑草の再利用について
  4. 龍ケ崎市ボランティア連絡協議会について
    (1)役割について
    (2)活動拠点について

久米原孝子議員(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

山宮留美子議員

  1. 視覚障がい者のための「音声コード」利用促進について
    (1)市の現状について
    (2)公的な通知文書や、広報誌の現状について
    (3)音声コードの認識と普及について
  2. 手話言語条例制定について
    (1)手話に対する理解促進と普及啓発について
    (2)手話言語条例制定についての市の考えは
  3. AIオンデマンド交通実証実験について
    (1)11月1日からの実証実験の進捗状況について
    (2)市民からの声について
    (3)現状までの課題について
    (4)今後の取組について
  4. 一人暮らしの高齢者緊急通報システムについて
    (1)利用状況の推移について
    (2)民間委託について
山宮留美子議員(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
大野みどり議員
  1. 水平リサイクルについて
    (1)水平リサイクルの取組について
    (2)県内の水平リサイクルの状況について
    (3)繊維to繊維の水平リサイクルについて
  2. マイナンバーカード利用促進の取組について
    (1)コンビニエンスストア等の多機能端末での各種証明等交付実績について
    (2)多機能端末での戸籍証明書交付について
    (3)市役所本庁舎への多機能端末設置について
  3. 加齢性難聴者への補聴器購入費助成制度について
    (1)進捗状況について
    (2)ヒアリングフレイルの取組について
    (3)制度創設について
  4. がん患者のアピアランスケア用品購入費用補助制度導入について
    (1)アピアランスケア用品購入費用補助制度導入についての考え方
大野みどり議員(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
大竹昇議員
  1. 龍ケ崎市緑のまちづくりプランと農地の保全について
    (1)本年3月施行第2次緑の基本計画の対象とする緑の範囲について
    (2)都市緑地法に農地が明記された理由について
    (3)生産緑地法改正の概要について
    (4)土地利用に伴う過去10年ごとの地目別面積構成比と農業従事者数について
    (5)未来を見つめて農地を守る取組について
    (6)未来社会に向かっての農地・山林の保全や活用のビジョンについて
大竹昇議員(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

12月12日

日程第1
加藤勉議員

一般質問

  1. 民間路線バスの減便を伴うダイヤ改正について
    (1)既に新聞などで報道されていますが、今回の減便を伴うダイヤ改正の概要を改めて伺いたい
    (2)運行事業者とは、これまでにどのような話し合いをしてきたのか
    (3)今回の減便を伴うダイヤ改正を受けて、市として何か代替案なり、解決策などを運行事業者に対して働きかけていますか
  2. 公営住宅(県営・市営)の今後の在り方について
    (1)市内にある公営住宅の戸数と入居状況を伺いたい
    (2)空きがある現状を、どのように認識されていますか
    (3)目的外使用とはどのようなもので、どういった手続きが必要ですか
    (4)目的外使用により地域課題を解決しようという取組が全国各地で展開されています。市が把握している情報で参考になる事例はありますか
    (5)時代の変化に応じた公営住宅の目的外使用について、市として具体的なアクションを起こすべきと考えますが市の見解を伺いたい
  3. まちの魅力を高める街路樹管理とは
    (1)市が管理する街路樹の本数を伺いたい
    (2)市民からの苦情や要望などは、どういったものがありますか
    (3)市は、どのような目的やサイクルで街路樹の剪定などをしていますか
    (4)県道と市道の街路樹の維持管理については、その手法などに違いがあるのでしょうか
    (5)まちの魅力を高めるために、市道街路樹の維持管理指針などを定めてはいかがですか
加藤勉議員(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
後藤光秀議員
  1. 龍ケ崎市広報戦略について
    (1)本市における広報活動の現状
    (2)広報活動の課題と今後
    (3)市民の満足度について
  2. がん早期発見対策について
    (1)本市で受けられるがん検診について
    (2)がん検診等の対象年齢について
    (3)線虫がん検査について
後藤光秀議員(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

札野章俊議員

  1. 物価高対策について
    (1)現在市で行われている物価高対策と評価
    (2)市内で利用できる商品券の配布が適当と考える
  2. AIオンデマンド交通と市内公共交通との役割分担について
    (1)コミュニティバスとAIオンデマンド交通との共存は可能か
    (2)地域公共交通協議会においてAIオンデマンド交通に対する意見と将来の官民の交通網のあり方についての意見を伺います
    (3)20年後の市内公共交通のイメージを伺います
  3. 帯状疱疹ワクチンの接種補助について
    (1)県内の取組状況と調査研究の報告を伺います
    (2)早急に当市でもワクチン接種の補助制度を実施すべき
    (3)若い世代にもワクチン接種を推進すべき
札野章俊議員(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
伊藤悦子議員
  1. 現行の国民健康保険証の存続を求めることについて
  2. 安心できる介護保険制度へ
    (1)第9期介護保険制度について
  3. 学校給食費の無償化の継続について
    (1)小中学校の給食費は教育の一貫であるという位置づけについて
    (2)小中学校の給食費を来年4月以降も無償にすることについて
  4. バス路線の運転手不足について
    (1)全国的にバスの運転手不足が深刻化している中、市への影響と対策について
  5. 東海第2原発の廃炉を求めることについて
    (1)地震・津波対策の防潮堤基礎部分の施工不良の認識について
    (2)廃炉を求めることについて
伊藤悦子議員(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
杉野五郎議員
  1. ビジネスケアラーについて
    (1)その実態と意味することは
    (2)介護問題は働き盛りの現役世代へも大きな負担を課している
  2. 介護保険サービスにおける特別養護老人ホーム(特養)等の整備計画について
    (1)介護認定における要介護3、4、5(特養への入所要件)とはどのような状態なのか
    (2)要介護3以上の方の人数の動向は
    (3)要介護3以上の老々世帯と一人暮らし世帯の動向は
    (4)特養への入所待機人数の動向は
    (5)何故、特養への入所ニーズが多いのか
    (6)入所での費用(利用料等)はどの程度ですか(1割負担で)
    (7)第9期介護保険事業計画(案)での向こう3年間特養整備ゼロという衝撃
    (8)何故、このような方向で決定されたかその原因・根拠は
    (9)第9期計画で増設なしの意味することは、現実的に向こう6年は増設なしを意味する
    (10)今後(向こう6年間)に入所待機が大勢出現した場合のリスクは誰が負うのか
    (11)修正案(10月18日執行部提案)60床増設は最低必要
  3. 財政収支見通し(令和5年10月現在作成・公表)をどう見るか
    (1)前回公表分(令和5年3月作成)との主な差異は
    (2)今回でも令和15年度で累積収支不足・赤字が94億円、どうしてプライマリーバランス(基礎的財政収支)を維持できないのかその事由と対策は
    (3)今回はアクションプランの一つの道の駅整備事業は計上されていないが、令和10年度以降もこのような財政状況下では無理、中止を公表すべき、如何か
  4. 湯ったり館の事業運営について
    (1)本年度末をもってこれまで同様の運営形態での施設運営は終了する。但し最終決定が令和6年4月以降となる場合は休館とする」と公表されたがその後の進捗状況は
    (2)市民の意見一部 公共施設運営継続・廃止の可否についての判断基準設定が必要ではないか
    (3)総合福祉センターとの統合も選択肢の一つ
杉野五郎議員(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
12月13日

日程第1
岡部賢士議員

一般質問

  1. 学校の統合
    (1)長山中学校区の施設一体型小中一貫校の設置
     ア 進捗状況
     イ 小中一貫教育に関する制度の類型
     ウ 保護者、地域住民との意見交換の状況、意見の内容
    (2)大宮小学校
     ア これまでの経過、検討状況
     イ 保護者、地域住民との意見交換の状況、意見の内容
     ウ 子どもたちのことを第一に考えて進めるように
    (3)市全体の今後の統合計画
     ア 上記(1)、(2)以外の学校の今後の統合計画
     イ 先を見据えた市全体の計画見直しが必要
  2. 学校跡地活用
    (1)旧城南中学校
     ア 提案型公募の結果
     イ 今後の予定
    (2)長山小学校、松葉小学校
     ア 検討状況、現段階で考えられる活用方法
     イ 地域住民との意見交換の状況、意見の内容
    (3)大宮小学校
     ア 検討状況、現段階で考えられる活用方法
     イ 統合準備とともに、跡地活用についても検討を開始すべき
岡部賢士議員(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

後藤敦志議員

  1. 児童福祉法の改正について
    (1)令和6年4月施行の改正児童福祉法への対応
    (2)こども家庭センターの設置
    (3)児童育成支援拠点事業
    (4)包括的・継続的な支援拠点としての児童館整備
  2. 牛久沼越水対策について
    (1)越水のシミュレーション結果
    (2)道の駅予定地の堤防高の測量結果
    (3)今後の越水防止対策のスケジュール
    (4)浚渫及び浚渫土利用による堤防嵩上げ
  3. 旧城南中学校跡地活用について
    (1)公共施設等マネジメント推進委員会での意見への対応
    (2)根拠ある価格設定の見直し
    (3)建物を活用する提案を最優先するべきではないか
後藤敦志議員(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
石嶋照幸議員
  1. 本市の学童について
    (1)本市の学童の現状は
    (2)今後小学校の統廃合に対する対応は
    (3)支援を必要とする生徒の受け入れについて
    (4)学童保育内での教育の可能性について
  2. 龍ケ崎市駅東口ロータリーについて
    (1)感染症法上5類に移行してからの利用車両の推移について
    (2)現在のロータリーの計画時期と建設時期について
    (3)バス、タクシーと一般車両のすみ分けについて
    (4)事故などの発生件数や内容について
    (5)今後のロータリーの改修等について
石嶋照幸議員(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
山村尚議員
  1. 地域助け合いについて
    (1)街づくり協議会の設立経緯
    (2)連絡調整会議について
    (3)当市で行われている助け合い・支え合い活動
    (4)生活支援コーディネーターについて
    (5)生活支援コーディネーター設置による現時点の評価と今後の推進
  2. 学生による地域課題の解決に向けた活動について
    (1)ボランティア活動について
     ア 地域向けボランティアの活動状況
     イ ボランティア活動へのマッチングの流れ
     ウ 街づくりへの関わりについて当市の考え
    (2)集う場について
     ア 街づくりに関する若者の活動の場、居場所
     イ 活動の場、居場所に関して当市の考え
    (3)居場所と不登校・ひきこもりについて
     ア 学生世代の不登校・ひきこもりと居場所
山村尚議員(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
12月14日日程第1

議案第29号から議案第32号までについて
(市長提案理由説明)

市長提案理由説明(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

日程第2
大野誠一郎議員

一般質問

  1. コミュニティバスとAIオンデマンドについて
    (1)R元年度にコミュニティバスの再編を行った経緯について
    (2)現時点のコミュニティバスの現状についての分析は
    (3)AIオンデマンド交通実証実験の検証内容について
    (4)今後のコミュニティバスとAIオンデマンド交通実証実験後の再編に対する考え方
  2. 道の駅と牛久沼越水に対する治水対策について
大野誠一郎議員(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
椎塚俊裕議員
  1. 龍ケ崎市まちなか再生事業への道
    (1)龍ケ崎みらい創造ビジョンでは、まちなか再生プランの具体的な施策は特に示されていませんが、再生プランに示される中心市街地の人口密度の低下と高齢化率の予想を踏まえ、2045年には高齢化率が40%を超える予測の中で、きっちりとしたビジョンを持った官民共通の政策が必要であると考えますが、まちなか再生に関して市長のご見解を伺います
    (2)まちなか再生エリアでは、現在のそれぞれの点を面に変化させていかなければいけないと考えています。近年での取組状況についてどのような事業をしているのかをお伺いします
    (3)地域において差別化を実現する方法として歴史の活用が重要である。ハード、ソフト面で、他には無い歴史的なストックの活用は、合意形成の根拠になりえます。そして、地域への健全なシビックプライドの醸成に繋がり、郷土愛を育む上でも有効な手段ですが、伝統の祭りやイベントを活用したブランディングについてご見解を伺います
    (4)強い観光ブランドを作り、市民がそれに誇りを持てるようにすることはイメージの共有に繋がります。上手にブランディング形成していくことは、まちなか再生エリアの公共の土地を有効利用するのにも役立つと思いますがご見解をお伺いします
椎塚俊裕議員(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
日程第3

議案第1号から議案第14号まで、及び議案第23号から議案第32号まで、並びに報告第1号から報告第5号までについて
(質疑)(議案の委員会付託)

議案質疑・委員会付託(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

12月21日

日程第1

議案第1号から議案第14号まで、及び議案第23号から議案第32号まで、並びに報告第1号から報告第5号までについて
(委員長報告)(委員長報告に対する質疑)(討論)(採決)

委員長報告・質疑・討論・採決等(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
日程第2

意見書案について

日程第3議員派遣の件
日程第4

閉会中の事務調査の件

お問い合わせ

市議会事務局

〒301-8611 茨城県龍ケ崎市3710番地

電話:0297-64-1111

ファクス:0297-60-1585

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで