これからの公共施設の在り方をみんなで「学び・考える」、公共施設市民フォーラムを開催しました。
これまでも公共施設に関する市民フォーラムを開催してきましたが、参加者が伸び悩み、かつ若年層の参加が少なかったため、今回は竜ヶ崎第二高等学校の協力をいただき、同校の体育館で、多くの高校生とともに開催しました。
今後も市民の皆さまや利用者の意見を踏まえ、魅力ある公共施設を目指してまいります。
天米氏講演
木村氏講演
パネルディスカッション
イベント概要
日時
令和5年2月3日(金曜日)午後1時25分から3時15分まで
場所
茨城県立竜ヶ崎第二高等学校・体育館
(所在地:龍ケ崎市3087番地)
参加者
約180名
(竜ヶ崎第二高等学校生徒・約150名、市民・約30名)
内容
【第1部・講演会】午後1時30分から2時30分
講演(1)地元が中心となりまちづくりを行う官民連携
講師:Amame Associate Japan株式会社 天米 一志 氏
講演(2)官民連携事業の事例紹介
講師:株式会社シェルター 木村 仁大 氏
【第2部・パネルディスカッション】午後2時40分から3時15分
テーマ:どうする?どうなる? これからの公共施設
- コーディネーター
天米 一志 氏 - パネリスト
株式会社シェルター・木村 仁大 氏、公共施設等マネジメント推進委員会・鬼沢副委員長、竜ヶ崎第二高等学校生徒、市民(流通経済大学・学生)
イベント資料
※講演資料は著作権の都合上、掲載は控えさせていただきます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
お問い合わせ
本文ここまで