このページの先頭です


  1. トップページ
  2. 事業者の方へ
  3. 農林水産業
  4. お知らせ
  5. 特定外来生物「ナガエツルノゲイトウ」防除費用の一部を補助します!

特定外来生物「ナガエツルノゲイトウ」防除費用の一部を補助します!

更新日:2025年8月18日

龍ケ崎市特定外来生物防除事業について

特定外来生物である「ナガエツルノゲイトウ」の侵入による農地や生態系への被害を防止するため、ナガエツルノゲイトウ防除活動の支援として、除草剤散布に係る費用の一部を補助します。

補助対象者

市内にある田(畦畔含む)の耕作者

補助内容

ナガエツルノゲイトウの防除を目的とした除草剤の散布を行う事業について補助を行います。
市内に住所を有する耕作者:田(畦畔含む)10アール当たり3,000円
市外に住所を有する耕作者:田(畦畔含む)10アール当たり2,000円

補助要件

補助対象となる田

  • 市内にある田であって、ナガエツルノゲイトウが発生していること
  • 同一年度内に当該補助金または他自治体等の同種補助金等の交付を受けていないこと
  • 補助対象者が所有・耕作していること等

補助対象となる除草剤

申込期限

令和8年1月30日(金曜日)まで
※随時対応します。予算が無くなり次第募集終了。

申請について

制度の詳細や申請の方法については、農業政策課農業戦略グループにご相談ください。

様式等

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。交付申請書(様式第1号)(ワード:21KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。防除計画書(様式第2号)(ワード:22KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。誓約書(様式第3号)(ワード:20KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。実績報告書(様式第7号)(ワード:21KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。防除実施記録簿(様式第8号)(ワード:22KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。請求書(様式第10号)(ワード:22KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。ナガエツルノゲイトウ防除費用補助紹介チラシ(PDF:472KB)

ナガエツルノゲイトウとは

南米原産の多年生植物で、繁殖力や拡散力が極めて強く、小さな茎や根の断片からでも、急速に再生・成長する特性があります。
断片が農業用水を通じて農地に侵入し繁茂することで、土地改良施設に悪影響を及ぼすほか、水稲の生育阻害などの深刻な農業被害を引き起こす極めて危険な植物です。
このナガエツルノゲイトウは、2021年以降、新利根川流域のほか霞ケ浦などに生息域が拡大しており、ほ場内に一度侵入してしまうと防除が非常に困難です。

防除対策について

以下の内容を参考に防除対策をお願いします。

侵入防止

給水栓の口にネット等を設置し、流入を防止してください。

発生した際の防除

刈払機による除草作業では断片から再生し、発生場所を拡大させる恐れがあります。
除草剤を使った防除をお願いします。

参考

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。ナガエツルノゲイトウのまん延防止について(PDF:577KB)
農林水産省HP:ナガエツルノゲイトウの駆除対策について
https://www.maff.go.jp/j/nousin/kankyo/kankyo_hozen/nagae.html(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ

市民経済部 農業政策課

〒301-8611 茨城県龍ケ崎市3710番地

電話:0297-64-1111

ファクス:0297-60-1584

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで
サブナビゲーションここから

お知らせ

サブナビゲーションここまで