寒天?食物せんいたくさんとれちゃうサラダ
平成28年度の龍ケ崎市教育の日推進事業、『親子でつくる給食献立・食物せんいたっぷりメニュー』優秀賞に選ばれた『寒天?食物せんいたくさんとれちゃうサラダ』をご紹介します。龍ヶ崎小学校の油橋さん親子が考えました。
糸寒天やわかめなどの海藻や,ごぼう・れんこんなどの根菜類は,食物せんいが多く含まれています。
また,茨城県名産のレンコン・子どもたちの好きなツナも入っています。
小学校では1月20日,中学校では1月25日給食初登場です。
※こちらは応募時の写真です↓
材料《4人分》
- 糸寒天...1.5g
- わかめ...5g
- ごぼう...50g
- れんこん...50g
- ツナ...50g
- ごま...大1
- みそ...大2分の1
- マヨネーズ...大2
- ごま油...少々
- さとう...大1
- お酢..少々
作り方
- 糸寒天・わかめを水でもどす。
- ごぼうをささがきにして水にさらし,れんこんは薄切りで酢水にさらしておく。
- ごぼう・れんこんはさっとゆで,冷ましておく。
- ツナは油を切る。
- マヨネーズにみそ・ごま・ごま油・さとうを合わせる
- 食材と調味料をまぜ合わせてできあがり。
アピールポイント
寒天が食物せんいが多い事がわかったので使いたいと思いました。市販のドレッシングでもおいしいです。
茨城の生産ナンバー1のレンコンは必ず使いたいと思いました。
お問い合わせ
本文ここまで