料金は一乗車100円
料金は大人・子どもともにワンコイン100円です。ただし、未就学児については無料としています。
また、手帳(身体障害者手帳、療育手帳及び精神障害者保健福祉手帳)所有者と、第1種身体障害者及び第1種知的障害者の介護者は50円となっています。 コミュニティバス回数乗車券をバスの車内で販売しています。11枚つづりで1000円です。回数券をお求めの方は運転士にお申し付けください。
通学にコミュニティバスを利用する小学生は、これまで通常料金(一乗車100円)でご利用いただいておりましたが、回数券による通学割引制度(ランドセルチケット)を導入したことにより、乗車料金が通常料金の半額の50円となります。乗車には、回数券が必要となり現金(50円)では利用できませんのでご注意ください。回数券は、下記の事業所または車内でお買い求めください。
- 販売金額
500円(10枚1組)回数券1乗車(片道)50円
- 対象者
通学に龍ケ崎市コミュニティバスを利用する小学生
- 対象となる路線
循環ルート(内外回り)及びABCDEルート
- 購入方法
ランドセルチケット申請書に必要事項を記入し、チケット購入時に料金と一緒に運行事業者の窓口かコミュニティバスの運転手に申請してください。
★ダウンロードの上、ご利用ください。ランドセルチケット申請書(PDF:30KB)
※申請書の提出は児童一人につき各年度ごとに1回
※申請書は運行事業所及び車内に用意しております。
※現金(50円)での乗車はできませんのでご注意ください。
- 回数券販売事業者
関東鉄道株式会社竜ヶ崎営業所 電話:62-6111
平成観光自動車株式会社 電話:64-8802
手帳所有者用コミュニティバス回数券
平成28年4月1日から、手帳所有者用のコミュニティバス回数券を開始しました。乗車には、回数券と併せて、所有の手帳の提示が必要となるのでご注意ください。回数券は、下記の事業所または車内でお買い求めください。
- 販売金額
500円(10枚1組)回数券1乗車(片道)50円
- 対象者
・手帳所有者
(身体障害者手帳,療育手帳及び精神障害者保健福祉手帳)
・第1種知的障害者及び第1種身体障害者の介護者
- 対象となる路線
循環ルート(内外回り)及びABCDEルート
- 運賃精算方法
コミュニティバスの運賃精算時に所有の手帳を乗務員に提示し,回数券を料金箱に入れてください。
- 回数券販売事業者
関東鉄道株式会社竜ヶ崎営業所 電話:62-6111
平成観光自動車株式会社 電話:64-8802
70歳以上の方を対象に、コミュニティバスの循環ルート及びABCDEルートが自由に利用できる定期券の販売を開始します。有効期間内であれば何度でも自由に乗り降りが可能となる定期券です。是非ご利用ください。
コミュニティバスおよび路線バスが利用できる共通定期券はこちらからご覧ください。
- 販売対象者
満70歳以上の方
- 対象となる公共交通
◇龍ケ崎市コミュニティバス
循環ルート(内回り・外回り)及びABCDEルート
※循環ルート及びABCDEルートの乗り換えが自由にできます
- 販売額
1ヶ月定期 3,000円
3ヶ月定期 8,100円
6ヶ月定期 14,400円
- 購入方法
申込用紙に必要事項を記入し、健康保険証等と一緒に販売先窓口に提出。
使用開始の7日前から購入可能
★ダウンロードの上、ご利用ください。
高齢者公共交通共通定期券購入申込書(PDF:44KB)
- 販売先
◇コミュニティバス運行事業者
・関東鉄道(株)竜ケ崎営業所 電話:62-6111 馴馬町676番地
・平成観光自動車(株) 電話:64-8802 泉町1258-1
◇龍ケ崎市役所 交通防犯課
高齢者による交通事故防止対策の一つとして、平成24年4月2日から、70歳以上の高齢者が自主的に運転免許の全部を返納した場合に、足代わりとなる龍ケ崎市コミュニティバスの無料乗車券を進呈し、高齢者の自主的な運転免許返納の促進を図ります。
- 対象者
満年齢70歳以上の龍ケ崎市民の方で、
平成23年11月1日以降に運転免許の全部を返納した方。
- 支援内容
龍ケ崎市コミュニティバス(循環ルート及びABCDEルート共通)が有効期間内であれば
何度でも自由に乗り降りが可能となる無料乗車券(支援決定日から1年間有効)を進呈します。
※無料乗車券の進呈は一人1回限りです。
- 申請方法
1)竜ケ崎警察署等に運転免許を返納すると
「申請による運転免許の取消通知書」が交付されます。
2)「高齢者運転免許自主返納支援事業申請書」に、必要事項を記載のうえ、
「申請による運転免許の取消通知書」を添えて 龍ケ崎市役所 交通防犯課
に申請してください。
★ダウンロードの上、ご利用ください。高齢者運転免許自主返納支援事業申請書(ワード:11KB)
※高齢者運転免許自主返納支援事業申請書は、
龍ケ崎市役所 交通防犯課 及び 竜ケ崎警察署 にも用意してあります。
- 問い合わせ先
◇運転免許返納手続きに関すること
竜ケ崎警察署 電話:62-0110
◇高齢者運転免許自主返納支援事業に関すること
龍ケ崎市役所 交通防犯課 電話:64-1111
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
