- 介護保険サービスに関する質問票
- 介護予防・日常生活支援総合事業に係る加算の届出について(令和6年7月更新)
- 介護予防支援・介護予防ケアマネジメント業務の請求様式等
- 介護事業所の指定申請等の「電子申請届出システム」の運用開始について
- 令和6年度介護職員等処遇改善加算計画書の届出について
- 令和5年度介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算の実績報告について(総合事業も含む)
- 介護サービス事業所が使用する事故報告書の様式について
- 居宅介護支援費に係る特定事業所集中減算について
- 各種届出について(事業所指定・変更届等以外のもの)
- 地域密着型サービス・居宅介護支援・介護予防支援事業所の指定について(令和6年7月更新)
- 介護予防・日常生活支援総合事業の事業所指定について(令和6年7月更新)
- 要介護認定に係る個人情報の外部提供について
- 認知症高齢者日常生活自立度の情報提供について
- 介護保険住所地特例施設入退所連絡票について
- 龍ケ崎市指定地域密着型(介護予防)サービス利用開始等届出書について
- 介護給付費過誤申立について
- 地域密着型サービス事業所に係る加算の届出について(令和6年7月更新)
- 居宅介護支援事業所に係る加算の届出について(令和6年7月更新)
- 介護保険特定福祉用具販売・住宅改修の受領委任払適用登録事業者の登録申請(登録事項の変更等も含む)について
- 介護報酬改定に関するQ&Aについて
- 訪問介護の生活援助サービスが一定回数を超えたケアプランの届出について
- 短期入所生活(療養)介護サービスの利用日数が認定期間の半数を超える場合の取り扱いについて
- 介護保険施設等における利用者の安全確保及び非常災害時の体制整備の強化・徹底等について
- 65歳前は介護の申請はできないのですか?
- 申請は本人以外でもできますか?
- 申請してから何日くらいで介護度がでますか?
- 介護サービスを使うにはどのようにすればよいか?(認定後)
- 介護の申請をするのに医者に受診しなければなりませか?
- 介護保険施設に入所したいのですが、どのように手続きをすればいいのですか
- 介護保険サービスを受けるに当たっての減額・減免制度はないのか?
- 要介護度が決定してから要介護認定が有効になるのですか?
- 収入がない場合や要介護認定を受けている場合の介護保険料納付について
- 介護保険サービス利用Q&A
- 日本年金機構から送られてくる源泉徴収通知書の介護保険料納付額と市役所から送られてくる特別徴収決定通知書(又は納付証明書)の年額(記載額)が異なるのはなぜか?
- 介護保険証の有効期限は?
- 介護保険料Q&A
- 今まで年金天引きで介護保険料を納付していたが、突然納入通知書が届いたがなぜか?
- 介護保険料を滞納するとどうなるのですか?
- 福祉用具を購入したいのですが、どんなものが対象になりますか?
- 福祉用具・住宅改修Q&A
- 自宅に手すりをつけたいのですが、助成等はありますか?
本文ここまで