申請について
龍ケ崎市に住民登録がある方のパスポート申請受付は龍ケ崎市パスポート窓口(市役所1階市民窓口課内)で行っています。
パスポート窓口で申請された場合の受け取り(交付)は、申請時の申し出により、パスポート窓口、または市民窓口ステーション(サプラスクエアサプラ2階)のどちらかをお選びいただけます。
オンライン申請の方は、パスポート窓口(市役所1階市民窓口課)での受け取りとなります/西部出張所、および東部出張所での申請・受け取りはできませんのでご注意ください。
※パスポートの交付まで日数がかかりますので、申請は余裕を持って行ってください。
龍ケ崎市パスポート窓口
龍ケ崎市役所本庁舎1階 市民窓口課内
電話:0297-60-1586
※西部・東部出張所ではお取り扱いできません。
申請方法
パスポートの申請方法については、下記を参照してください。
申請書は、市役所市民窓口課、西部・東部出張所、市民窓口ステーション、茨城県旅券室にご用意してあります。
ダウンロード様式もございますので、ご利用ください。
開設時間
申請
開設日 | 開設時間 |
---|---|
月曜日から金曜日まで | 午前9時00分から午後4時30分まで |
※土曜日、日曜日、休日、祝日、年末年始(12月29日まで1月3日)を除く
受け取り
開設日 | 開設時間 |
---|---|
月曜日から金曜日まで | 午前9時00分から午後4時45分まで |
※土曜日、日曜日、休日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く
市民窓口ステーションでパスポートの受け取りができます。
申請時に申出(受け取り予定の日時)していただくことにより、市民窓口ステーションでのお受け取りが可能となります。詳しくは申請の際にお尋ねください。
注意:市民窓口ステーションでのパスポート申請は出来ませんのでご注意ください/オンライン申請をされた場合は、市民窓口ステーションでの受け取りはできません。龍ケ崎市パスポート窓口(市役所1階市民窓口課内)でのお受け取りとなりますので、ご注意ください。
受け取り(交付)予定日
申請日から11日目以降(土曜日、日曜日、休日、祝日、年末年始は日数には含めません。)
※記載内容に変更が生じた際の残存期間同一旅券も交付までの日数は同様です。
※パスポートは6ケ月以内にお受け取り下さい。受け取らないまま6ケ月を超過しますと、未交付失効となり、次回パスポートを作成する際に手数料が
市民窓口ステーション
場所
龍ケ崎市小柴5丁目1番地2 サプラスクエアサプラ2階
開庁日時
開設日 | 開設時間 |
---|---|
下記の日を除く毎日 | 午前10時30分から午後7時00分 |
休庁日:12月29日から1月3日、サプラスクエアサプラ休館日、システム等のメンテナンス日(別途、広報紙、ホームページ、市民窓口ステーション掲示板でお知らせします。)
関連先リンク
(外務省)
(外務省)
(外務省)