設置の目的
令和9年3月に閉校となる松葉小学校の跡地活用を通じて、市では若者・子育て世代の定住促進を目指しています。
松葉小学校が長山中学校(北竜台学園)に統合された後も、若者・子育て世代にとって魅力あるまちであり続けるために、松葉小学校の新たな活用を検討しています。
将来のまちの姿を行政の一存で描くことはできないため、松葉地区住民で構成する「松葉小学校跡地活用検討委員会」を令和7年6月に組織、松葉地区が「住み続けたい住みたくなるまち」とすることを目的に行政・住民が一体となって検討を行っています。
跡地活用レイアウト(案)
*今後の検討によりレイアウト(案)は変更となる可能性があります。
第1回松葉小学校跡地活用検討委員会(令和7年6月1日)
会議録
会議資料
検討委員会の概要説明(PDF:183KB)
松葉地区の現状と課題【資料1】(PDF:1,305KB)
これまでの協議経過【資料1】(PDF:1,554KB)
松葉地区住民向けアンケート調査について【資料2】(PDF:493KB)
今後のスケジュール【資料3】(PDF:169KB)
松葉小学校跡地活用検討委員会設置要綱
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
お問い合わせ
本文ここまで