このページの先頭です


令和6年度以降の新型コロナワクチン接種について

更新日:2024年4月11日

新型コロナワクチンの接種は、全額公費(無料)の「特例臨時接種」が令和6年3月31日をもって終了しました。
令和6年度(令和6年4月1日)以降は高齢者インフルエンザと同様に、接種費用の一部自己負担を求める「B類疾病の定期接種」となります。
※このページの内容は令和6年4月2日現在の情報を基に作成しています。国から新たな情報が提供され次第、随時更新いたします。

定期接種の概要

接種対象者

  • 65歳以上の高齢者
  • 60歳以上64歳以下で、重症化リスクの高い方(※)
    ※範囲は高齢者インフルエンザ予防接種と同様に、身体障害者手帳1級の方のうち、心臓・じん臓・呼吸器の機能不全、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害を有する方が対象となる予定です

接種期間、接種回数

秋から冬の時期にかけて、年に1人1回を想定しています。

使用ワクチン

流行の主流であるウイルスの状況やワクチンの流通状況等を参考に、国において検討中です。

接種費用

一部自己負担あり
※接種費用は未定ですが、標準的な接種費用が7,000円となるように国で調整をしています。

任意接種について

定期接種の対象者以外の方については「任意接種」として全額自己負担で接種を受けることが可能です。
接種費用や使用ワクチンについては、接種を受ける医療機関により異なりますので、医療機関にご確認ください。

副反応について

ワクチン接種後には、体内で免疫をつける過程で起こる反応として、接種後の痛みや発熱などの「副反応」が生じる可能性がありますが、通常数日以内に治まります。しかしきわめてまれではあるものの、治療を要したり、障がいが出るほどの健康被害が起こることがあり、なくすことができないことがあることから、救済制度が設けられています。
定期接種による救済制度については、厚生労働省ホームページ「予防接種健康被害救済制度」(外部サイト)新規ウインドウで開きます。をご確認ください。
任意接種による救済制度については、「独立行政法人医薬品医療機器総合機構・医薬品副作用被害救済制度」(外部サイト)新規ウインドウで開きます。をご確認ください。

新型コロナワクチン接種に関するお問い合わせ

厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター

電話番号:0120-700-624
受付時間:午前9時から午後9時まで(土日・祝日も実施)
※日本語のほかに英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語・タイ語(午前9時から午後6時)・ベトナム語(10時から午後7時)にも対応しています。

新型コロナワクチン接種に関するQ&A

厚生労働省ホームページ「新型コロナワクチンQ&A」(外部サイト)新規ウインドウで開きます。をご確認ください。

お問い合わせ

健康スポーツ部 医療対策課

〒301-8611 茨城県龍ケ崎市3710番地

電話:0297-64-1111

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで
サブナビゲーションここから

オミクロン株対応ワクチン

  • 令和6年度以降の新型コロナワクチン接種について
サブナビゲーションここまで