長戸小学校閉校式典を開催しました
創設から122年間続いた長戸小学校の閉校式典を3月24日(火曜日)に同校体育館で開催しました。閉校式典の第1部は在校証書授与、校旗返納及び校歌斉唱などを行い、第2部は児童発表、感謝の言葉及び全体合唱などを行いました。厳かな雰囲気の中、大勢の参加者に見守られながら、長戸小学校の歴史に幕が下ろされました。
長戸地区の児童は、平成27年4月から城ノ内小学校へ通学することとなります。
日時
平成27年3月24日(火曜日)午前10時より
会場
長戸小学校 体育館
内容
第1部【閉校式】10時~
- 開式の言葉
- 在校証明授与
- 学校長式辞
- 来賓挨拶並びに来賓紹介
- 歴代校長先生紹介
- 校旗返納
- 校歌斉唱
- 閉式の言葉
第2部【閉校の集い】11時~
- はじめの言葉
- 児童代表あいさつ
- 児童発表「シング」、「情熱大陸」
- 感謝の言葉
- 全体合唱「ふるさと」
- おわりの言葉
平成27年4月に長戸小学校と城ノ内小学校が統合します!
龍ケ崎市教育委員会では、次代を担う子どものより良い教育環境の整備と教育の質の充実を目指し、平成23年5月に「龍ケ崎市立小中学校適正規模適正配置に関する基本方針」を定め、小中学校の適正規模適正配置に取り組んでいます。
そのような中、児童数の減少が進行している長戸小学校では、平成23年11月に「長戸小学校適正規模検討委員会」が設置され、保護者等を中心として今後の長戸小学校について検討が行われました。その結果、平成27年4月を目標に隣接する城ノ内小学校と統合することが望ましいとの意見書が教育委員会に提出されました。教育委員会では、この意見書を踏まえ、長戸小学校と城ノ内小学校の統合に向け、平成25年11月に「長戸小学校及び城ノ内小学校統合準備委員会」を設置しました。
その後、統合準備委員会での協議がすすみ、平成26年第3回市議会定例会で統合に伴う条例改正(龍ケ崎市立学校設置条例の一部を改正する条例)が可決されたことから、長戸小学校と城ノ内小学校の統合が正式に決定となりました。
このため、平成27年4月から長戸地区の児童は城ノ内小学校に就学することとなります。
詳細は、平成27年1月発行された政策情報誌「未来(あす)へ」に掲載しています。
長戸小学校及び城ノ内小学校統合準備委員会
長戸小学校及び城ノ内小学校の統合を円滑に推進するため、平成25年11月に「長戸小学校及び城ノ内小学校統合準備委員会」を設置し、統合に向けた話し合いをしてきました。
統合準備委員会は、委員全員が集まる会議を6回開催し、また37回のグループ会議等を開催しました。
平成27年2月18日の(水曜日)に開催した統合準備委員会で、すべての協議事項が最終確認され、統合準備委員会での協議を終了いたしました。
その後、平成27年3月24日(火曜日)に統合準備委員会の検討結果報告書が教育委員会へ提出されました。
【教育委員会定例会に提出された報告書等】
提出鑑文(PDF:68KB)
長戸小学校及び城ノ内小学校統合準備委員会の検討結果報告書(PDF:1,141KB)
統合準備委員会だより.第1号(PDF:940KB)
統合準備委員会だより.第2号(PDF:956KB)
統合準備委員会だより.第3号(PDF:1,479KB)
統合準備委員会だより.第4号(PDF:2,104KB)
統合準備委員会だより.第5号(PDF:2,010KB)
統合準備委員会だより.第6号1-2ページ(PDF:21,218KB)
統合準備委員会だより.第6号3-4ページ(PDF:764KB)
統合準備委員会設置要綱(PDF:110KB)
【会議録】
第1回統合準備委員会会議録(PDF:170KB)
第2回統合準備委員会会議録(PDF:177KB)
第3回統合準備委員会会議録(PDF:213KB)
第4回統合準備委員会会議録(PDF:205KB)
第5回統合準備委員会会議録(PDF:146KB)
第6回統合準備委員会会議録(PDF:180KB)
【統合準備委員会だより】
統合準備委員会だより.第1号(PDF:940KB)
統合準備委員会だより.第2号(PDF:956KB)
統合準備委員会だより.第3号(PDF:1,479KB)
統合準備委員会だより.第4号(PDF:2,104KB)
統合準備委員会だより.第5号(PDF:2,010KB)
統合準備委員会だより.第6号1-2ページ(PDF:21,218KB)
統合準備委員会だより.第6号3-4ページ(PDF:764KB)
長戸小学校適正規模検討委員会
平成23年11月に保護者、教職員、地域の方々で組織する「長戸小学校適正規模検討委員会」を立ち上げました。また、長戸小学校在校生の保護者及び未就学児の保護者を対象に「長戸小学校の教育環境に関するアンケート」を実施しました。
検討委員会を3回開催するとともに、検討委員会を構成する各代表からなる幹事会が6回開催され、検討されてきた結果、平成25年3月27日に開催した平成25年第3回教育委員会定例会に、長戸小学校適正規模検討委員会の意見書が提出されました。
- 長戸小学校の統合に関する主な経緯はこちら
- 保護者アンケートの結果は
こちら(PDF:1,982KB)
- 意見書の詳細は
こちら(PDF:88KB)
長戸小学校の統合に関する今後の進め方
長戸小学校適正規模検討委員会から提出された意見書を踏まえ、平成25年第5回教育委員会定例会で、長戸小学校の統合に関する今後の進め方について、可決されました。
- 長戸小学校の統合に関する今後の進め方の詳細は
こちら(PDF:113KB)
長戸小学校及び城ノ内小学校の統合
長戸小学校及び城ノ内小学校の平成27年4月の統合を目標に、長戸地区説明会及び城ノ内小学校保護者説明会を開催しました。
それぞれの説明会の会議録は次のとおりです。
また、今後、(仮称)統合準備委員会を設置する予定です。
(仮称)統合準備委員会での協議事項及び協議結果などについては、適宜、ホームページなどに掲載していきます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ