発熱等の症状が生じた方は、まず、かかりつけ医に電話で相談をし、その指示に従ってください。
どうしたらいいか迷った場合は、新型コロナウイルス感染症が心配なときのフローチャート(PDF:428KB)を参考にしてください。
かかりつけ医がいない、またはかかりつけ医療機関が休診の場合は、以下の4機関のいずれかに電話で相談をし、指示に従ってください。
かかりつけ医がいない・かかりつけ医が休診の時などの相談先
竜ケ崎保健所
- 電話番号:0297-62-2161
- 受付時間:月曜日から金曜日の平日午前9時から午後5時まで
茨城県庁
- 電話番号:029-301-3200
- 受付時間:毎日午前8時30分から午後10時まで
つくばセントラル病院
- 電話番号:029-872-1771
- 受付時間:月曜日から金曜日の午後5時30分から翌朝午前8時30分まで
土曜日・日曜日・祝日は24時間受付
つくば地域発熱相談センター
- 電話番号:090-1697-3826
- 受付時間:月曜日から土曜日の午後5時から翌朝午前8時まで
日曜日は午前8時から翌朝午前8時まで
受診や検査について
- 医療機関に受診が必要と判断されたら、マスクを着けて、なるべく公共の交通機関を使わずに受診してください。
- 検査は受診した医療機関で受ける場合と、PCR検査センターなど異なる場所で受ける場合があります。
- 結果が陽性の場合は、入院または療養施設等に滞在することになります。
- 陰性の場合は自宅で安静となりますが、症状が良くならない場合は、再度受診した医療機関または上記の電話相談先へご相談ください。
新型コロナウイルスに関する相談窓口
その他の心配事がある方は、下記の3機関のいずれかにご相談ください。
茨城県庁
- 電話番号:029-301-3200
- 受付時間:毎日午前8時30分から午後10時まで
竜ケ崎保健所
- 電話番号:0297-62-2161
- 受付時間:月曜日から金曜日の平日午前9時から午後5時まで
龍ケ崎市保健センター
- 電話番号:0297-64-1111(代表)内線632・634
- 受付時間:月曜日から金曜日の平日午前9時から午後5時まで
「COCOA」アプリ「いばらきアマビエちゃん」アプリの通知があった方
や の通知があった方は、必ず次のどちらかへ電話相談をし、指示に従ってください。
茨城県庁
- 電話番号:029-301-3200
- 受付時間:毎日午前8時30分から午後10時まで
竜ケ崎保健所
- 電話番号:0297-62-2161
- 受付時間:月曜日から金曜日の平日午前9時から午後5時まで
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
