A献立
龍ケ崎小・馴柴小・川原代小・龍ケ崎西小・馴馬台小・久保台小・龍ケ崎中・城西中・中根台中
ご飯・牛乳・豚肉と厚揚げのみそ炒め・しらすと小松菜の卵とじ・わかめスープ
小学生:625kcal、中学生:809kcal
しらす
しらすはいわしの赤ちゃんです。体が透き通っていてとても小さな魚です。海の中を群れになって泳いでいます。
塩水でゆでることで、そのおいしさを長持ちさせることができます。
今日の料理のように調味料をたくさん入れなくても、しらすのうま味でおいしく食べることができるので減塩にもなります。
B献立
八原小・城ノ内小・松葉小・長山小・城ノ内中・長山中・竜一附属中
けんちんうどん(ソフトめん・うどん汁)・牛乳・かぼちゃおやき・白菜とれんこんのサラダ
小学生:645kcal、中学生:760kcal
日本の味めぐり~茨城県~
茨城県の県北地方に伝わるけんちん汁は人参やごぼう、大根などの野菜を醤油味の汁で煮込んだ料理です。
大子町で作られたおやきは素朴なかぼちゃの甘みがあり、おやつや軽食としても親しまれています。
サラダには茨城県で生産量の多い白菜とれんこんを使いました。茨城を味わってください。
お問い合わせ
本文ここまで

