このページの先頭です


令和5年度プレスリリース

更新日:2023年9月22日

龍ケ崎市が報道機関に対し発表(プレスリリース)している情報提供資料を掲載します。
発表内容のお問い合わせにつきましては、資料に掲載の担当課までお願いいたします。

プレスリリース一覧

令和5年9月22日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。\龍ケ崎市から世界へ!2024オリンピックパリ大会日本代表内定/楢崎智亜選手が龍ケ崎市長を表敬訪問します(10月3日)【スポーツ推進課】(PDF:408KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。\市民の着用を促進!交通事故の防止や被害軽減を図ります/自転車用ヘルメットの購入費用等を補助します(10月1日から)【防災安全課】(PDF:387KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。\市内・金龍寺所蔵の国指定重要文化財全16幅の掛軸一挙公開/「絹本著色十六羅漢像」複製公開展を開催(9月23日から10月22日まで)【歴史民俗資料館】(PDF:391KB)

令和5年9月21日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。\愛国学園の生徒が認知症や地域福祉について理解を深める/「認知症サポーター養成講座」を開催します(9月29日)【福祉総務課】(PDF:382KB)

令和5年9月15日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。\龍ケ崎の「いろいろな秋」が集う/「まいりゅう祭り」を開催(9月23日)【商工観光課】(PDF:404KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。「まいりゅう祭り」チラシ(PDF:3,178KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。まいりゅう祭り開催企画書(PDF:418KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。\4年ぶりの開催!約30種のスポーツを体験できるスポーツイベント/
市民スポーツ・レクリエーションまつり2023を開催(10月7日)【スポーツ推進課】(PDF:414KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。「スポーツ・レクリエーションまつり」チラシ(PDF:18,255KB)

令和5年9月14日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。\交通少年団の小学生が交通安全を呼びかけます/秋の全国交通安全運動街頭キャンペーンを開催(9月21日)【防災安全課】(PDF:418KB)

令和5年9月11日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。\市とSDGsパートナーが協力した市民向けイベントを初開催/龍ケ崎市SDGsフェアを開催(9月16日)【企画課】(PDF:422KB)

令和5年9月9日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。台風第13号に伴う龍ケ崎市の対応状況【最終報】9月9日(土曜日)午前8時25分時点【防災安全課】(PDF:420KB)

令和5年9月8日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。台風第13号に伴う龍ケ崎市の対応状況【第2報】9月8日(金曜日)午後6時30分時点【防災安全課】(PDF:421KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。台風第13号に伴う龍ケ崎市の対応状況【第1報】9月8日(金曜日)午後1時時点【防災安全課】(PDF:378KB)

令和5年8月29日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。市内の式秀部屋で大相撲の世界を体験!市民20名が参加!市主催「稽古見学&ちゃんこ試食イベント」初開催!(9月2日)【秘書広聴課】(PDF:397KB)

令和5年8月28日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。昨年度に続き、今年もホップでグリーンカーテンを育てました城西中学校でホップの収穫式を行います(9月4日)【指導課】(PDF:416KB)

令和5年8月25日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。\全3回ワークショップの集大成!高校生自ら考えたキャラクターを発表/第3回「SDGsヒーローを作って起業家に!?地方創生ワークショップ」を開催します(8月30日)【商工観光課】(PDF:375KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。\万が一の時に人命救助できるようAEDの操作方法などを学ぶ/市議会議員を対象とした「AED講習会」を開催(9月1日)【議会事務局】(PDF:338KB)

令和5年8月23日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。\マイナンバー関連の手続きをもっとスムーズに/マイナンバーカードセンターを開設します(9月5日)【市民窓口課】(PDF:408KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。がんばれ龍ケ崎の式秀部屋!地元産食材などで応援!「式秀部屋」へ龍ケ崎市から差し入れを行います(8月29日)【秘書広聴課】(PDF:422KB)

令和5年8月22日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。\祝・2024オリンピックパリ大会日本代表内定/スポーツクライミング楢崎智亜選手の懸垂幕・横断幕を掲出(8月31日)【スポーツ推進課】(PDF:375KB)

令和5年8月17日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。\事業者が知りたい「ふるさと納税」・「クラウドファンディング」の活用方法などを解説/龍ケ崎市ふるさと納税事業者向け説明会・まちづくりクラウドファンディング応援事業セミナーを開催(9月6日)【商工観光課】(PDF:405KB)

令和5年8月14日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。スポーツクライミング楢崎智亜選手2024オリンピックパリ大会日本代表内定に伴う龍ケ崎市長コメント【スポーツ推進課】(PDF:341KB)

令和5年8月4日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。\【Park-PFIを活用】にぎわい創出の拠点公園へ/龍ケ崎市森林公園リニューアルの民間事業者を公募(8月7日から)【道路公園課】(PDF:463KB)

令和5年7月27日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。茨城県へ牛久沼の治水・安全確保について要望活動を行いました(7月25日)【道路公園課】(PDF:332KB)

令和5年7月26日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。特定外来生物・有毒のセアカゴケグモ発見による注意喚起【生活環境課】(PDF:403KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。\道路整備予定地から発掘された土器や石器など約40点を展示/
「馬場台第2遺跡・八幡作遺跡発掘調査遺物展」を開催(8月1日から9月3日まで)【歴史民俗資料館】(PDF:473KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。チラシ「馬場台第2遺跡・八幡作遺跡 発掘調査遺物展」(PDF:846KB)

令和5年7月21日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。\交通少年団の小学生が交通安全を呼びかけます/夏の交通事故防止県民運動街頭キャンペーンを開催(7月28日)【防災安全課】(PDF:434KB)

令和5年7月18日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。\【龍ケ崎市市制施行70周年記念事業】龍ケ崎市にゆかりがある方が対象/記念ロゴマークの最終選考を電子投票で実施します(7月21日から8月6日まで)【秘書広聴課】(PDF:523KB)

令和5年7月12日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。高校生6名が参加!全3回の講座で起業家育成とふるさと納税返礼品開発!第1回「SDGsヒーローを作って起業家に!?地方創生ワークショップ」を開催します(7月17日)【商工観光課】(PDF:403KB)

令和5年7月6日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。\災害時の応急・復旧対策を円滑に実施するために/(株)ゼンリンとの災害協定の締結式を開催します(7月13日)【防災安全課】(PDF:386KB)

令和5年7月4日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。\【公募型プロポーザル】定住人口やにぎわい創出のきっかけに/旧城南中学校の跡地活用事業者の公募を開始(7月4日から)【管財課】(PDF:456KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。\小学生以下の子どもたちが舞男(まいおとこ)の衣装を体験!/「子ども撞舞(つくまい)コスプレ体験」を開催(7月21日から23日まで)【歴史民俗資料館】(PDF:932KB)

令和5年7月3日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。\市内初の小中一貫モデル校・より充実した一貫教育を目指します/長山中学校区小中一貫校の概要とスケジュールをお知らせします【教育総務課】(PDF:511KB)

令和5年6月30日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。台風第2号及び梅雨前線の影響による大雨災害の応急復旧等にかかる令和5年度補正予算(第3号)を追加提案します(6月30日)【財政課】(PDF:358KB)

令和5年6月26日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和5年6月2日(金曜日)から3日(土曜日)の大雨に伴う龍ケ崎市の対応状況【最終報】6月26日(月曜日)午後3時時点【防災安全課】(PDF:536KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。\民間企業の社員を受け入れ、ふるさと納税のプロモーションを強化!/合同会社EXNOA(エクスノア)と地域活性化起業人制度による派遣に関する協定の締結式を開催(7月3日)【商工観光課】(PDF:445KB)

令和5年6月9日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。官民連携による高校生の起業家育成とふるさと納税返礼品開発!株式会社ギルドヒーローズ×株式会社クラウドファンディングデザイン×龍ケ崎市【県内初!全国2例目】エンターテインメントコンテンツを活用した若者の起業家育成等に関する包括連携協定を締結(6月14日)【商工観光課】(PDF:481KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。(資料)協定書(案)(PDF:251KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。(資料)ワークショップ募集チラシ(PDF:3,333KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。「令和5年梅雨前線による大雨及び台風2号による被害」に伴う災害救助法の適用等に係る要望書を茨城県に提出します(6月12日)【秘書広聴課】(PDF:329KB)

令和5年6月5日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。\公共施設の跡地活用を市民とともに考える機会に/「旧城南中学校跡地活用説明会」を開催します(6月25日)【管財課】(PDF:420KB)

令和5年6月4日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和5年6月2日(金曜日)から3日(土曜日)の大雨に伴う龍ケ崎市の対応状況【第8報】6月4日(日曜日)午後5時時点【防災安全課】(PDF:435KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和5年6月2日(金曜日)から3日(土曜日)の大雨に伴う龍ケ崎市の対応状況【第7報】6月4日(日曜日)午後1時時点【防災安全課】(PDF:441KB)

令和5年6月3日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和5年6月2日(金曜日)から3日(土曜日)の大雨に伴う龍ケ崎市の対応状況【第6報】6月3日(土曜日)午後6時30分時点【防災安全課】(PDF:436KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和5年6月2日(金曜日)から3日(土曜日)の大雨に伴う龍ケ崎市の対応状況【第5報】6月3日(土曜日)午後2時時点【防災安全課】(PDF:429KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和5年6月2日(金曜日)から3日(土曜日)の大雨に伴う龍ケ崎市の対応状況【第4報】6月3日(土曜日)午前10時時点【防災安全課】(PDF:421KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和5年6月2日(金曜日)から3日(土曜日)の大雨に伴う龍ケ崎市の対応状況【第3報】6月3日(土曜日)午前0時55分時点【防災安全課】(PDF:422KB)

令和5年6月2日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和5年6月2日(金曜日)から3日(土曜日)の大雨に伴う龍ケ崎市の対応状況【第2報】6月2日(金曜日)午後9時時点【防災安全課】(PDF:399KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和5年6月2日(金曜日)から3日(土曜日)の大雨に伴う龍ケ崎市の対応状況【第1報】6月2日(金曜日)午後5時時点【防災安全課】(PDF:367KB)

令和5年5月30日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。龍ケ崎市市制施行70周年記念大相撲龍ケ崎場所を開催!立浪親方・二所ノ関親方が龍ケ崎市長を表敬訪問します(6/6)【秘書広聴課】(PDF:359KB)

令和5年5月19日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。\本市出身の洋画家・川北英司氏の作品の新収蔵を記念して企画展を開催(5/27~6/25)/「松田正平と川北英司の作品展~洲之内徹にみいだされた二人の画家~」【歴史民俗資料館】(PDF:464KB)

令和5年5月16日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。龍ケ崎市議会正副議長が選出されました【議会事務局】(PDF:264KB)

令和5年5月1日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。龍ケ崎市議会議員一般選挙【令和5年4月23日執行】当選の効力に関する異議の申出について【人事行政課】(PDF:292KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。\交通少年団の小学生が交通安全を呼びかけます/春の全国交通安全運動街頭キャンペーンを開催(5/11)【防災安全課】(PDF:410KB)

令和5年4月24日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。龍ケ崎市長が育児休暇を取得します(5/1~7)&男性職員の育児休業取得が8年連続100%達成見込み【人事行政課】(PDF:406KB)

令和5年4月21日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。クラフトビール売掛金の一部還元式を開催&今年もホップの植樹を行います(4/27)【指導課】(PDF:421KB)

令和5年4月20日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。「子育て世帯生活支援特別給付金給付事業」を専決処分しました(PDF:378KB)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。(4/20)(PDF:378KB)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【財政課】(PDF:378KB)

令和5年4月7日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。\本市初の男性アンバサダーが誕生/龍ケ崎観光アンバサダー委嘱状交付式を行います(PDF:375KB)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。(4/15)(PDF:375KB)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【商工観光課】(PDF:375KB)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ

総合政策部 秘書広聴課

〒301-8611 茨城県龍ケ崎市3710番地

電話:0297-64-1111

ファクス:0297-60-1583

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで