各手紙の回答に記載されている担当課は、当該年度の担当であり、組織の改正により変わる場合があることをご了承ください。
令和4年度のご意見と回答
4月
- 龍ケ崎市駅の第二龍ケ崎街道踏切の開閉について
- 固定資産税への職員対応について
- 乗り合いタクシーの料金値下げについて
- 龍ヶ岡公園近隣への桜の整備について
- 市立中学校の制服について
5月
- 関東鉄道バスについて
- 外来危険植物の繁殖について
- スポーツ活動人口増加対策について
- コミュニティセンターの運営について
- コミュニティバスの増設について
- 城南中学校跡地の雑木林化について
- 学校の教育環境について
- 側道の水たまり改善について
- 側道の樹木枝木の伐採について
- 小学校プールについて
- さんさん館子育て支援センターについて
6月
- まいん「健幸」サポートセンターに感謝について
- 私のまいん「健幸」サポートについて
- 一般会計のムダについて
- 道の駅の再検証について
7月
- 龍ケ崎市駅発の関東鉄道バス・深夜バス再開のために市からの支援の必要性について
- 龍ケ崎市駅発の関東鉄道バス発車時刻の見直しについて
- 龍ケ崎市駅発の関東鉄道バス発車時刻の融通性について
- 小学校登校班の交通立哨当番について
- 除草について
- テニスコートについて
- 除草作業休憩時の資材放置の危険性の報告について
8月
- たつのこ図書館ワーキングスペースの利用制限について
- スポーツの援助について
- 子育てについて
- 龍ケ崎小学校タイムカプセル開封イベントについて
- まいりゅうナンバーの継続について
- 車椅子道の設置について
- 遊歩道等に植栽されている雑木の管理について
9月
- 子育てについて
- 龍ケ崎市のコロナウイルス感染者数の開示について
- 子どもの医療費について
- 保育園利用要件に【妊娠中の全期間から産後8週】を加えてほしい
- テニスコートについて
- コミュニティセンターの場所取りについて
- こども園・学校の感染対策について
10月
- 城之内1丁目公園について
- コミュニティセンターの場所取りについて
- 龍ケ崎市駅(旧佐貫駅)の地面・階段に貼られているコロッケのステッカーについて
- 道の駅再構築について
- コミュニティバスの乗り継ぎについて
- センター職員の言動について
- コミュニティバスについて
- 子どものマスク着用の市の認識について
- さんさん館子育て支援センターの利用について
11月
- 小学生のランドセルについて
- ニューライフアリーナ龍ケ崎での時計型活動量計の利用について
- 市名等の表記について
- 車道の白線について
- 友好関係都市を他県の市町村と結ぶことについて
- 龍ケ崎市駅東口ロータリー改善要望について
- 道の駅の検証質問について
12月
- 高齢化社会への柔軟な対応について
- ○中学校○年の学級崩壊について
- ○中学校○年の学級崩壊について
- 子どもが安心して学校生活を送るためには
- 龍ケ崎市としての行政政策について
1月
- 龍ケ崎市内の活性化のご提案について
- 市長さんは、これからの龍ケ崎市をどうしたいのですか
- 資源価格高騰下、道の駅の投資計画について
2月
- 森林公園にカフェ設置の許可をいただけますでしょうか
- 婚活支援に対する民生委員の活用について
- 引っ越してきて感じたこと
- 城南中学校や今後小中学校が合併した際の再利用について
3月
- 粗大ごみの減量対策について
- 龍ケ崎小学校の体育館トイレ・窓の清掃について
- 龍ヶ岡公園のトイレを新しくしてほしい
- 小貝川グラウンド近くに桜の木を植えてください
- 市役所への提案について(駐輪場の件)
- 龍ケ崎市の魅力について
- 子どもの習い事について
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
お問い合わせ
本文ここまで