障害者総合支援法の施行に伴い、誰もが生涯にわたって不安なく、健康で、家族や地域とともに豊かで快適な生活を営むことを目指し、市民一人ひとりが共に支えあい、健やかに暮らせるよう、障がい者施策を推進しています。
サービスの種類
福祉サービス
サービスは、個々の障がいのある方々の障がい程度や勘案すべき事項(社会活動や介護者、居住等)をふまえ、個別に支給決定が行われる『障害福祉サービス』と、市町村の創意工夫により、利用者の方々の状況に応じて行われる『地域生活支援事業』に大別されます。
- 龍ケ崎市障がい児通所支援事業所つぼみ園
自立支援医療
自立支援医療制度は、心身の障がいを除去・軽減するための医療について、医療費の自己負担額を軽減する公費負担医療制度です。
- 自立支援医療(精神通院医療)
- 自立支援医療(更生医療・育成医療)
補装具費
身体の機能を補って、日常生活を容易にするための用具(補装具)の購入や修理に係る費用を給付します。
お問い合わせ
