このページの先頭です


令和5年6月の学校生活

更新日:2024年4月16日

6月29日(木曜日)城ノ内中の生徒を見守ってくださっています。~第1回学校評議員会~


グループで関わり合うようすを参観


生徒たちの集中した学習のようす


家庭科の調理実習のようすを参観


電子黒板を使った効果的な授業

今日は、第1回の学校評議員会が行われました。
ふだんから生徒達のようすを見守ってくださっている
学校評議員の方が、生徒たちの学校生活のようすをごらんになってくださいました。

一人一台端末や電子黒板を活用した授業を、興味深くごらんいただきました。
生徒がみな落ち着いて学習していることや、タブレットを活用しているようすに
とても驚かれていました。

家庭科室では、コロナ禍で実施できなかった調理実習を数年ぶりに実施している様子を
ごらんいただきました。生徒たちから評議員の方に「こんにちは。」とあいさつし、調理実習がとても楽しいという
感想を伝えるなど、コミュニケーションをはかっているほほえましい場面もありました。

今後も、城ノ内中の生徒たちの成長を、学校とともに見守っていただく貴重な存在として
たくさんのご意見をいただきながら、生徒たちが安心して学べる学校づくりを目指してまいります。

6月27日(火曜日)こころのケアはどうやってする?~スクールカウンセラー出前授業(1年生)~


今の心の状態はどんな感じ?


スクールカウンセラーの先生のお話はとても興味深い


自分のこころと向き合う


自分だけの心のケアを考えよう

今日は、本校に来てくださっている県のスクールカウンセラーの先生が、
1年生の各教室で「こころのケアの方法について」という内容で
出前授業を行ってくださいました。

入学して3ヶ月が過ぎた1年生。
中学校生活には慣れてきたけれど、慣れてきたところで
自分の身体とこころの健康状態を、自分自身で認識することは
とても大切なことです。

自分のこころのケアの方法について、友達の様々な方法について触れる中で
自分にぴったりな方法が見つけられた生徒もいたようです。
身体と違って、こころの健康状態は
目には見えないので、自分の状態につねに気を配って
健康に過ごしていきましょう。
スクールカウンセラーの先生、ありがとうございました。

6月26日(月曜日)広~いプールで気持ちよい!!~水泳学習開始~


お天気もよく水面がきらきら輝いています


50メートル泳ぎきれるかな


みんな気持ちよさそうです

梅雨の晴れ間が、生徒たちを見守ってくれています。
今日から体育科で水泳学習がスタートしました。
この日を迎えるにあたり、プールや、その周辺を何度も掃除をして
きれいなプールで、生徒たちを迎えることができました。

生徒たちも、久しぶりのプールに、笑顔があふれ歓声が沸き起こっていました。

水泳は、生徒たちの命を守る上でも大切な学習です。
少ない時間ではありますが、
1時間1時間を大切に学習してほしいと思います。

6月21日(水曜日)大きな舞台でいよいよ本番!!~プレゼンテーションフォーラム市大会の開催~

今日は、プレゼンテーション市大会の本番!!
朝から、緊張して学校を出発する生徒たちを
「練習してきたことをすべて出して、笑顔いっぱいにがんばってきてね。」
と見送りました。
会場となった大昭ホールの大舞台で
生徒たちは、思い切りパフォーマンスを披露し
見事、県南大会への切符を手にしました。

学校に戻ってきて、校長先生に結果を報告した生徒たちの笑顔は
まぶしいぐらいに輝いていました。

次の県南大会に向けて、さらに、表現と団結力を磨き
チーム城ノ内プレゼンチームの力を発揮してほしいと思います。

6月20日(火曜日)英語で自分たちの思いを発信!!~プレゼンテーションフォーラムに向けて

明日、6月21日(水曜日)の市プレゼンテーションフォーラム市大会に向けて
今日は、体育館で最終リハーサルが行われました。
この日まで、毎日毎日、放課後遅くまで練習してきた生徒たちは
本番を想定しながら、英語での質問や友達への投げかけなどを
繰り返し練習しました。

回数を重ねるたびに、どんどん息も合い、堂々と答えられるようになることが
手に取るように分かりました。

職員室からも、たくさんの職員が体育館に集まり
最後のリハーサルを見守りました。、

最後に、校長先生から、明日に向けての激励のことばを
かけていただきました。
明日は、城ノ内中の代表として堂々と挑んできてほしいと思います。

6月16日(金曜日)雷も吹き飛ばす熱き戦い~市総体第2日目~


女子バレーボール(中根台中)


女子卓球(本校)


男子卓球(本校)


男子テニス(龍ケ丘公園テニスコート)

市総体2日目となりました。
本日は、野球、男女テニス、男女卓球、男女バスケットボール、女子バレーが
行われました。

学校の方は、昨日、本日と、3時間授業で、
仲間たちが勝負に挑んでいる留守に
精一杯学習に集中して、学校を守っていました。

見事、勝負に勝ち抜いたメンバーは、
7月に行われる県南大会に出場します。
今度は「県南代表」という誇りを胸に
当日まで、練習を怠らず
より、力を付けて本番に挑んでほしいと思います。

引退を迎える3年生。
心の整理がつくには少し時間が必要かもしれません。
でも3年間、ひたむきに取り組んできた日々は、
生徒たちの根底を作り上げる
様々なことを乗り越えることができる大切な「強さ」に
なっているはずです。
がんばってきた自分をしっかり認め、
次の新たな目標をしっかりと自分で決定していきましょう。

6月15日(木曜日)城ノ内の名を背負って、いざ!!~市総体第1日目~


弓道部(龍ケ崎中)


柔道部(龍ケ崎中)


剣道部(たつのこサブアリーナ)


野球部(TOKIWAスタジアム)


男子バスケットボール(たつのこアリーナ)

いよいよ本日15日から、龍ケ崎市総合体育大会(市総体)が開幕しました。

朝早くから、各会場へ向けて出発していく生徒たちは、
緊張しながらも、気合いのこもったあいさつをして城ノ内中を出発していきました。
3年生は、最後の総体となるため、
次の県南大会へ出場できるよう、より気合いを込めて、競技に挑みました。
新型コロナウイルスが5類に移行したため、応援に制限がなくなった本大会では
保護者の方も、たくさん会場にお越しくださり
温かい声援を送ってくださいました。

見事、県南大会に駒を進めた部活。
惜しくも敗退した部活。
結果はそれぞれですが
今日の勝負に自分がどれでけ真剣に、挑むことができたか
「精一杯やり遂げた」と思える、部活動であったか
自分自身を振り返る上で、よい経験になったことと思います。
明日2日目が行われます。
明日も頑張って!!城ノ内中学校!!

6月9日(金曜日)いじめをなくすために・・・~脱傍観者授業(1年生)の実施~


スタンドバイの方が講師を務めてくださいました


いじめだと感じたら自分はどうするか・・・


それぞれのタブレットにいつもで相談できるアプリをダウンロード

今週、2日間に分けて、スタンドバイの方を講師にお招きして
「いじめ脱傍観者授業」を実施しました。
いじめは、する人、される人のほかに、
周りで見ている人、いわゆる「傍観者」の存在が
いじめをさらに助長させ、深刻な問題へとつなげていきます。
傍観者をなくし、勇気を出して「いじめをやめて」という
その一言を発信できる 強い心を育てるために
龍ケ崎市の中学校1年生を対象として
全学級で同じ授業を実施しています。

自分と同じ中学生が主人公となった
いつでも起こりそうな、SNSへの友達の書き込みからはじまるいじめ問題の動画を視聴し、
自分だったら、どうするか、
友達はどう考えるか、
様々な考えに触れながら考えを深めていきました。

最後に、いつもで相談できるアプリ「スタンドバイ」を一人一台端末にダウンロードして
なにか相談事があったときには
匿名でいつでも相談できる窓口を、生徒一人一人がもつことができました。

「あの友達は、辛そうだな。」
「これっていじめではないのかな。」
些細なことでも、「あれ?」と違和感を感じたら
すぐに周りの大人や、この「スタンドバイアプリ」に相談してほしいと思います。

6月6日(火曜日)充実した活動ぶりが!~放課後の生徒たちのようす~


陸上部の活動のようす


サッカー部の活動のようす


野球部の活動のようす

現在の部活動は、17:45まで活動ができ、18:00完全下校です。
各部が充実した活動を繰り広げています。
ほとんどの部活動が、来週、市の総体を控え
練習にも熱が入っています。
今日は、グランドで行われている部活動のようすを紹介します。
野球部、サッカー部、陸上部、テニス部・・・
3年生を中心として、1、2年生もそれぞれの練習メニューに合わせて
熱心に取り組んでいました。
それぞれの目標に向けて、精一杯取り組んでほしいと思います。

6月1日(木曜日)卒業準備第1弾開始~卒業アルバム写真撮影始まる!!~


柔道部の撮影のようす


剣道部も道場で撮影


吹奏楽部の撮影のようす


美術部の撮影のようす

卒業に向けて
早くも、卒業アルバムの写真撮影がスタートしました。
今日は、部活動の集合写真を撮影しました。

みな、ユニフォームに身を包み、
これまでともに切磋琢磨してきた仲間、
そして、指導を仰いできた顧問の先生とともに
笑顔いっぱいにでカメラにおさまっていました。

今日撮影した写真を見るたびに
中学校の思い出がよみがえってくるでしょう。
一日一日を、より大切に過ごしていってほしいです。

お問い合わせ

城ノ内中学校

〒301-0847 茨城県龍ケ崎市城ノ内5丁目3

電話:0297-62-2372

ファクス:0297-60-1618

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで