※令和5年度市民税・県民税特別徴収税額の決定通知書は5月15日(月曜日)に発送しました。
特別徴収各種届出書
退職等の手続きについて
給与所得者が退職等で特別徴収(給料天引き)できなくなった場合には、異動のあった月の翌月10日までに、「給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書」を記入し提出してください。給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書(エクセル:348KB)
給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書(PDF:183KB)
異動日が12月31日までの場合
- 異動事由:退職・休職など
- 徴収方法:普通徴収または一括徴収
- 提出期限:異動のあった月の翌月10日
- 注意事項
普通徴収の場合は(イ)徴収済額と(ウ)未徴収税額の記入をお願いします。
一括徴収の場合は「2.一括徴収の場合」の記入をお願いします。
異動日が1月1日から4月30日までの場合
- 異動事由:退職・休職など
- 徴収方法:一括徴収
- 提出期限:異動のあった月の翌月10日
- 注意事項:「2.一括徴収の場合」の記入をお願いします。
転職・再就職等の手続について
新しい勤務先で特別徴収を継続する場合は、前の勤務先で「給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書」の「給与支払者」と「給与所得者」の欄に記入し、新しい勤務先へ渡してください。
新しい勤務先では、「1.特別徴収継続の場合」の欄に記入し、提出してください。
給与支払者(特別徴収義務者)の所在地・名称等の変更手続きについて
給与支払者(特別徴収義務者)の所在地・名称等に変更がある場合には、「特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書」を提出してください。特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書(エクセル:19KB)
特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書(PDF:161KB)
特別徴収の切替手続について
住民税を普通徴収(個人納付)から特別徴収に変更する場合には、「特別徴収切替届出(依頼)書」を提出してください。
※普通徴収の納期限が過ぎた分は、特別徴収に切り替えできません。特別徴収切替届出(依頼)書(エクセル:25KB)
特別徴収切替届出(依頼)書(PDF:146KB)
提出方法
郵送
郵送先:〒301-8611 茨城県龍ケ崎市3710番地
龍ケ崎市役所税務課 市民税グループ
窓口
税務課窓口に直接お持ちください。
eLTAX(エルタックス)
利用にあたっては届け出が必要です。
詳細はeLTAX(エルタックス)による市税の電子申告についてをご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ