「龍ケ崎クイズ食」
龍ケ崎市教育月間推進事業として、市内高学年児童を対象に、龍ケ崎で収穫できる食材や食育に関する内容について楽しみながら理解を深めるため、食に関するクイズを行いました。
チラシにて各小学校高学年児童へ周知し、1人1台端末(Chromebook)を活用して、友達やお家の人と一緒に取り組みました。
給食センター栄養教諭が毎月発行している給食献立からも問題を作成しました。
1問5点の20問(100点満点)で取り組み、成績上位のクラスへは特製まいりゅうバッジと表彰状をプレゼントしました。
長山小学校では、家庭科の時間に友達と協力して取り組んだとのことで、高学年すべてのクラスが受賞されました。
記念としてまいりゅうが学校を訪れ、直接表彰を受けました。
参加した児童からは「龍ケ崎のトマトやコロッケについて新しく知ったことがあった」「給食の献立を見直しながら解いて楽しかった」といった感想が寄せられました。
興味がある方は、ぜひ以下のURLから取り組んでみてください。
お問い合わせ
本文ここまで