「年金の日」とは?
「年金の日」は、国民お一人お一人に「ねんきんネット」等の活用を通じて、老後の生活設計に思いを巡らしていただくことを目的に平成26年より制定されました。
「ねんきんネット」ではなにができるの?
「ねんきんネット」をご利用いただくと、いつでもご自身の年金記録を確認できるほか、将来の年金受給見込み額について、ご自身の年金記録を基に様々なパターンの計算をすることもできます。
「ねんきんネット」については、日本年金機構のホームページでご確認いただくか、土浦年金事務所にお問い合わせください。
日本年金機構ホームページ:「ねんきんネット」サービス
この機会に、公的年金制度の意義やしくみについて理解を深めていただきますようお願いします
国民年金保険料を納めないまま放置すると、将来、老齢基礎年金を受け取ることができなくなったり、いざというときの障害基礎年金や遺族基礎年金を受け取ることができない場合がありますので、必ず国民年金保険料を納めましょう。
ご本人の申請手続きによって国民年金保険料の納付が免除または猶予される制度があります。免除または猶予制度の利用をご希望される方は、土浦年金事務所または市役所保険年金課までお問い合わせください。
お問い合わせ
土浦年金事務所お客様相談室 電話:029-825-1170 自動音声「1」→「2」
お問い合わせ
本文ここまで