税務諸証明等は総合窓口(市民窓口課)、西部及び東部出張所、市民窓口ステーション、又は税務課窓口で発行しております。
窓口にお越しいただくことが困難な場合は、郵便でも申請ができますのでご利用ください。
窓口での申請について
以下の必要なものをご持参のうえ、窓口で申請してください。
総合窓口(市民窓口課)・西部及び東部出張所・市民窓口ステーションで発行するもの
種類 | 手数料 |
---|---|
課税所得証明書(非課税証明書) | 300円/通 |
納税証明書 | 年度別につき300円/通 |
軽自動車税納税証明書(継続検査用) | 無料 |
固定資産 評価証明書 | 300円/筆・棟(1筆または1棟増ごとに50円加算) |
固定資産 公課証明書 | 300円/筆・棟(1筆または1棟増ごとに50円加算) |
資産証明書(無資産証明書) | 300円/通 |
税務課で発行する主なもの
種類 | 手数料 |
---|---|
未納税額のない証明(法人用/個人用) | 300円/通 |
名寄帳 | 10円/通 |
地番図 | 200円/通 |
事業所証明書(普通自動車登録用) | 300円/通 |
事業所証明書(軽自動車登録用) | 無料 |
固定資産課税(補充)台帳登録事項証明書 | 300円/筆・棟(1筆または1棟増ごとに50円加算) |
住宅用家屋証明書 | 1,300円/通 |
(土地・建物)現況確認証明 | 500円/通 |
建物滅失証明 | 300円/通 |
固定資産評価額通知書 | 無料 |
申請に必要なもの
本人が申請する場合
本人確認書類Aから1点(お持ちでない方は、本人確認書類Bから2点、または本人確認書類Bと本人確認書類Cから1点ずつ)
- 手数料
上記一覧表でご確認ください。
本人以外の方が申請する場合
- 窓口に来られる方の本人確認書類
本人確認書類Aから1点(お持ちでない方は、本人確認書類Bから2点、または本人確認書類Bと本人確認書類Cから1点ずつ)
本人以外の方が申請する場合は、証明書の種類に応じて委任状などの書類が別途必要になりますので、必ず「税務諸証明等を申請できる方」をご確認のうえ、必要書類をご用意ください。
- 手数料
上記一覧表でご確認ください。
郵便での申請について
以下の必要なものを同封し、「龍ケ崎市役所 税務課 市民税グループ」までお送りください。準備ができ次第、ご返送いたします。
令和6年10月1日(火曜日)から郵便料金が変更となっているためご注意ください。変更内容についての詳細は、 をご確認ください。
申請に必要なもの
本人が申請する場合
- 交付申請書(様式はこちら)
必要事項をご記入ください。こちらからお問い合わせをさせていただくことがありますので、必ず平日の日中に連絡の取れる電話番号(携帯や勤務先など)をご記入ください。
確認が出来ない場合は、証明書などの発行ができない場合があります。
- 本人確認書類の写し
本人確認書類Aから1点(お持ちでない方は、本人確認書類Bから2点、または本人確認書類Bと本人確認書類Cから1点ずつ)
- 返信用封筒(切手貼付のもの)
送付先の住所、氏名を記入し、切手を貼り付けてください。
送付先は、原則、申請者の住民票上の住所となります。事業所などへの送付を希望する場合は、相当の理由が必要になりますので、まずは税務課までお問い合わせください。
- 手数料(定額小為替)
上記一覧表でご確認ください。
郵便局で手数料分の「定額小為替」を購入してください。
「定額小為替」には何も記入しないでください。
お釣りが発生した場合は、定額小為替または切手でお返しすることをご了承ください。
本人以外の方が申請する場合
- 交付申請書(様式はこちら)
必要事項をご記入ください。こちらからお問い合わせをさせていただくことがありますので、必ず平日の日中に連絡の取れる電話番号(携帯や勤務先など)をご記入ください。
確認ができない場合は、証明書などの発行ができない場合があります。
- 申請者の本人確認書類の写し
本人確認書類Aから1点(お持ちでない方は、本人確認書類Bから2点、または本人確認書類Bと本人確認書類Cから1点ずつ)
本人以外の方が申請する場合は、証明書の種類に応じて委任状などの書類が別途必要ですので、必ず「税務諸証明等を申請できる方」をご確認のうえ、必要書類をご用意ください。
- 返信用封筒(切手貼付のもの)
送付先の住所、氏名を記入し、切手を貼り付けてください。
送付先は、原則、申請者の住民票上の住所となります。事業所などの送付を希望する場合は、相当の理由が必要ですので、まずは税務課までお問い合わせください。
- 手数料(定額小為替)
上記一覧表でご確認ください。
郵便局で手数料分の「定額小為替」を購入してください。
「定額小為替」には何も記入しないでください。
お釣りが発生した場合は、定額小為替または切手でお返しすることをご了承ください。