おはようSUN訪問収集は、ごみの排出に支障をきたしている高齢者、障がい者等の負担を軽減し、併せて安否の確認をすることにより、高齢者及び障がい者等の福祉の向上に資すること並びに市民サービスの向上を目的として、自宅までごみの収集に伺う事業です。
対象者
次のいずれかに該当する世帯のうち、世帯構成員では家庭ごみを集積所等まで持ち出すことが困難であり、他の者からごみ出しの協力が得られない世帯が対象になります。
該当する世帯
- 日常生活に介助又は介護を必要とし、自由な行動が困難な人で、おおむね65歳以上の一人暮らしの高齢者世帯
- 日常生活に介助又は介護を必要とする一人暮らしの障がい者世帯
- 日常生活に介助又は介護を必要とする高齢者及び障がい者等で構成されている世帯
- その他(お問合せください)
回収について
回収方法
収集日は週2回(火曜日・金曜日)のうち指定した日
安否確認のため、訪問収集の際に職員がお声をかけてからごみを回収することになります。
回収物
- 燃やすごみ
- 燃やさないごみ
- 資源物
- 粗大ごみ
- 廃家電
粗大ごみ・廃家電については別途料金が発生します。詳しくはお問い合わせください。
申請方法
おはようSUN申請様式(ワード:38KB)に必要事項を記入の上、社会福祉課・介護福祉課・環境対策課のいずれかの窓口に申請してください。
お問い合わせ
