国民健康保険税の納付方法には、『普通徴収』と『特別徴収』の2種類があります。
- 普通徴収とは、現金や口座振替にて納める方法です。
- 特別徴収とは、受給している年金から、国保税を天引きする方法です。
普通徴収の納期
期別 | 第1期 | 第2期 | 第3期 | 第4期 | 第5期 | 第6期 | 第7期 | 第8期 | 第9期 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
特別徴収の納期
月 | 4月 | 6月 | 8月 | 10月 | 12月 | 2月 |
---|
※特別徴収には、「仮徴収」と「本徴収」があります。
仮徴収と本徴収について
仮徴収 | 本徴収 | ||||
---|---|---|---|---|---|
4月 | 6月 | 8月 | 10月 | 12月 | 2月 |
年間の保険税が決定する前なので、直前(2月)の年金天引き額と同じ額を天引きします。 | 年間の保険税(7月に通知します。)から、4月・6月・8月に天引きした額を引いた残りの額を天引きします。 |
お問い合わせ
本文ここまで