このページの先頭です


今日の給食(9月4日)

更新日:2025年9月4日

A献立

龍ケ崎小・馴柴小・川原代小・龍ケ崎西小・馴馬台小・久保台小・龍ケ崎中・城西中・中根台中

ご飯・牛乳・豆腐ハンバーグおろしソース・きんぴらごぼう・いも団子汁
小学生:648kcal、中学生:828kcal

ご飯・ 牛乳・ 豆腐ハンバーグおろしソース・ きんぴらごぼう・ いも団子汁

かみかみ献立

一口何回かんで食べていますか?よくかんで食べると、だ液がたくさん出て、虫歯の予防にもつながります。
また、かむ回数が増えると、脳の血流がよくなることで脳に栄養が届きやすくなるので、脳のはたらきもよくなります。
今日のよくかむポイントとなる食材は、ごぼうといも団子です。
一口30回を目標に、心の中で数えて食べてみましょう。

B献立

八原小・城ノ内小・松葉小・長山小・城ノ内中・長山中・竜一附属中

ご飯・牛乳・あじフリッター・ひじきそぼろ・夏野菜けんちん汁
小学生:651kcal、中学生:804kcal

ご飯・ 牛乳・ あじフリッター・ ひじきそぼろ・ 夏野菜けんちん汁

あじ

あじは1年を通して出回っており、値段も手ごろで身近な魚のひとつですね。
エラから尾びれにかけて、とても固いウロコが並んでいるものは「ゼイゴ」といって、あじの仲間だけの特徴です。
「味が良い」ことから「あじ」と呼ばれるようになったあじは、その名の通りおいしさがたくさん詰まった魚です。
ぜひ食べてみてください。

お問い合わせ

教育委員会 学校給食センター

〒301-0004 龍ケ崎市馴馬町3021番地

電話:0297-62-0142

ファクス:0297-62-2556

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで