このページの先頭です


今日の給食(9月8日)

更新日:2025年9月8日

A献立

龍ケ崎小・馴柴小・川原代小・龍ケ崎西小・馴馬台小・久保台小・龍ケ崎中・城西中・中根台中

コッペパン・牛乳・スラッピージョー・花野菜サラダ・豆乳かぼちゃポタージュ
小学生:617kcal、中学生:830kcal

コッペパン・ 牛乳・ スラッピージョー・ 花野菜サラダ・ 豆乳・かぼちゃポタージュ

スラッピージョー

スラッピージョーとは、ひき肉に玉ねぎやトマト、ソースを混ぜて炒めた、アメリカ生まれの料理です。
「スラッピー」とは、英語で「べちょべちょ」や「だらしない」という意味があり、食べるときにポロポロこぼれてしまいそうになることからこの名前がついたそうです。
皆さんはだらしなくならないように、上手にパンと一緒に食べてくださいね。

B献立

八原小・城ノ内小・松葉小・長山小・城ノ内中・長山中・竜一附属中

ご飯・牛乳・マヒマヒフライ・サウザンサラダ・チキンロングライス
小学生:631kcal、中学生:780kcal

ご飯・ 牛乳・ マヒマヒフライ・ サウザンサラダ・ チキンロングライス

世界の料理~アメリカ・ハワイ~

マヒマヒとは、ハワイ語で「シイラ」という魚のことです。
「マヒ」とは「強い」という意味で、ハワイでは名物料理としてソテーやムニエル、フライで食べられています。
どんな魚なのか気になった人は調べてみましょう。
また、ロングライスはハワイ語で「春雨」という意味です。
鶏肉と春雨の入ったスープを味わいましょう。

お問い合わせ

教育委員会 学校給食センター

〒301-0004 龍ケ崎市馴馬町3021番地

電話:0297-62-0142

ファクス:0297-62-2556

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで