このページの先頭です


こどもの予防接種について

更新日:2024年7月4日

定期予防接種

対象年齢の期間内であれば、接種委託医療機関における接種費用は、全額公費負担(無料)となります。

  1. ロタ
    • 対象年齢
      ロタリックス(1価)生後6週から生後24週0日まで
      ロタテック(5価)生後6週から生後32週0日まで
    • 予診票配付時期:生後2か月を迎える頃に個別通知
  2. ヒブ(インフルエンザ菌b型)
    • 対象年齢:生後2か月から5歳の誕生日の前日まで
  3. 小児用肺炎球菌
    • 対象年齢:生後2か月から5歳の誕生日の前日まで
    • 予診票配付時期:生後2か月を迎える頃に個別通知
  4. B型肝炎
    • 対象年齢:1歳の誕生日の前日まで
    • 予診票配付時期:生後2か月を迎える頃に個別通知
  5. 5種混合(ジフテリア・百日咳・破傷風・不活化ポリオ・ヒブ)
    ※令和6年4月1日から定期接種化されました
    • 対象年齢:生後2か月から7歳6か月の誕生日の前日まで
    • 予診票配付時期:生後2か月を迎える頃に個別通知
  6. 4種混合(ジフテリア・百日咳・破傷風・不活化ポリオ)
    • 対象年齢:生後2か月から7歳6か月の誕生日の前日まで
  7. BCG
    • 対象年齢:1歳の誕生日の前日まで
    • 予診票配付時期:生後2か月を迎える頃に個別通知
  8. 麻しん風しん混合(MR)
    • 対象年齢
      1期は、1歳から2歳の誕生日の前日まで
      2期は、小学校就学前1年間(年長児)
    • 予診票配付時期
      1期は、生後2か月を迎える頃に個別通知
      2期は、3月下旬に個別通知
  9. 水痘(水ぼうそう)
    • 対象年齢:1歳から3歳の誕生日の前日まで
    • 予診票配付時期:生後2か月を迎える頃に個別通知
  10. 日本脳炎
    • 対象年齢
      1期は、生後6か月から7歳6か月の誕生日の前日まで
      2期は、9歳から13歳の誕生日の前日まで
      特例対象者は、平成16年4月2日から平成19年4月1日生まれで、20歳の誕生日の前日まで
    • 予診票配付時期
      1期は、3歳の誕生日直後に個別通知
      2期は、9歳の誕生日直後に個別通知
  11. 2種混合(ジフテリア・破傷風)
    • 対象年齢:4種混合または3種混合の2期として11歳から13歳の誕生日の前日まで
    • 予診票配付時期:小学5年生の3月下旬に個別通知
  12. 子宮頸がん(HPV)
    • 対象年齢
      定期接種は、小学6年生から高校1年生に相当する女性
      キャッチアップ接種は、平成9年4月2日生まれから平成20年4月1日生まれの女性(実施期間は、令和7年3月31日まで)
    • 予診票配付時期
      定期接種は、小学5年生の3月下旬に個別通知
      キャッチアップ接種は、令和4年7月下旬に個別通知済

参考:日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュール(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
   定期接種の推奨期間内に受けられるようにしましょう。

接種委託医療機関での接種の流れ

  1. 予診票を上記の方法で受け取る
  2. 対象年齢を確認し、医療機関で予約を取る(接種が受けられる医療機関は次の一覧をご覧ください)
    接種を受ける前に「予防接種と子どもの健康」又は同封の説明書をよく読んで、予防接種の必要性や副反応などをご理解ください
  3. 接種当日は、マイナンバーカードなどの龍ケ崎市民であることを証明できるものと必要事項を記入した予診票母子健康手帳を持参し、お子様の日頃の状態をよく知っている保護者の方が連れていきましょう
  4. 接種後約30分は、まれに急な副反応が起こることがありますので、医師とすぐに連絡をとれるようにしておきましょう

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。こどもの個別予防接種委託医療機関(PDF:225KB)
※接種希望医療機関が「茨城県内定期接種広域事業協力医療機関」の場合は、龍ケ崎市の予診票で無料で接種を受けられます。
事前に、医療機関で予約を取ってください。
茨城県内定期予防接種広域事業協力医療機関は、茨城県医師会ホームページ(外部サイト)新規ウインドウで開きます。(茨城県医師会のホームページ内「県民の皆様へ」→「茨城県内定期予防接種広域事業(一般向け)」→「協力機関一覧」)をご覧ください。

茨城県外(里帰り先など)で接種をご希望の場合※国内に限る

「茨城県外でこどもの定期予防接種(A類疾病)をご希望の方へ」新規ウインドウで開きます。をご確認ください。

任意予防接種

次の任意予防接種について費用の助成を行っております。

  • おたふくかぜ
    • 対象年齢・助成額など
      1歳以上2歳未満・1回/1回のみ助成。市内は無料、市外は上限7,200円
      2歳以上6歳未満・1回【1歳以上2歳未満の助成を受けた方は対象外】/1回のみ助成。上限3,200円
  • 小児インフルエンザ(実施期間:10月1日から翌年1月31日まで)
    • 対象年齢:生後6か月から中学3年生まで
    • 接種回数
      13歳未満は2週から4週あけて2回
      13歳以上は1回
    • 助成額:1回あたり1,250円
  • 男性のHPV(令和6年4月1日から令和7年3月31日)
    男性のHPVについての詳細は「男性のHPVワクチン予防接種(任意予防接種)について」新規ウインドウで開きます。をご確認ください
    • 対象者:小学6年生から高校1年生に相当する男性
    • 接種回数:3回接種
    • 助成額:全額助成(1回あたり16,690円を上限として、3回接種)

接種委託医療機関で接種を受ける場合

  1. 接種委託医療機関で予約を取る
    ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。こどもの個別予防接種委託医療機関(PDF:225KB)
  2. 接種当日は、マイナンバーカードなどの龍ケ崎市民であることを証明できるもの母子健康手帳接種料金を持参してください
  3. 医療機関に備えてある龍ケ崎市の申込兼予診票に必要事項を記入し、接種を受ける
  4. 龍ケ崎市の申込兼予診票を使用して接種を受けると、医療機関設定料金から助成額を差し引いた額が請求されます

接種委託医療機関以外で接種を受ける場合

接種委託医療機関以外で接種を受ける場合は、事前の申請が必要です。申請の方法は、「接種委託医療機関以外で接種をご希望の方へ」新規ウインドウで開きます。をご確認ください。
医療機関の予診票で接種を受け、一旦全額自己負担でお支払いください。その後、市医療対策課へ申請をしていただき、償還払い(払い戻し)をします。
申請期限を過ぎると、償還払い(払い戻し)ができなくなりますので、ご注意ください。

償還払い(払い戻し)申請期限

令和7年3月31日(月曜日)まで

申請の受付

龍ケ崎市役所 医療対策課窓口(平日午前8時30分から午後5時15分まで)

持ち物

子宮頸がんワクチンを自費で接種された方へ

子宮頸がんワクチンを自費で接種を受けた方へ、接種費用を助成します。
詳細は子宮頸がん予防接種について新規ウインドウで開きます。をご確認ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ

健康スポーツ部 医療対策課

〒301-8611 茨城県龍ケ崎市3710番地

電話:0297-64-1111

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで